 
      
      4月に出産予定で、義母が手伝いに来る際、家を掃除すべきか悩んでいます。義母はきれい好きですが、関係は良好です。皆さんは事前に掃除をしますか。
度々色んな質問失礼します😌
4月出産予定です。
夫のお母さんが産後入院中にうちにお手伝いに来てくれる予定になっています✨
皆さんなら家の中を片付け・掃除しますか?😊
お義母さんは年に数回遊びに来るくらいで、産後数日は多分ガッツリ洗濯料理をして下さると思います😌そうなるとキッチン周りや洗濯場、結構使われると思うので恥ずかしいです(笑)
義実家では毎日きちんと掃除機がけをし、キレイ好きなお義母さんです。でも潔癖って程ではなく普通にキレイ好き。
関係も良好。凄く私を気遣ってくれます😌✨
義母さんが手伝いに〜という方が結構ママリでもいらっしゃるので、皆さん事前の掃除とかされてるのか気になっちゃいました😁✨
掃除するなら陣痛来てからとかじゃなく、予定日数日前~数週間前にしようかな〜と漠然と考えてますが、しなくていいならゆっくりしたいです(笑)
- おかあさん(5歳6ヶ月, 6歳, 9歳, 10歳)
コメント
 
            みー
うちもお義母さんに産後の入院中はいろいろ協力してもらう予定でしたので、綺麗にしとかないとって思ってましたが予定外の切迫早産で急遽、入院になり掃除も何もできず、そのままお義母さんにお願いしちゃってます!
かなりキレイにしてくれたみたいです(笑)
 
   
  
おかあさん
コメントありがとうございます😊
切迫大変ですね💦💦それは掃除できなくても仕方ないですよね💦
綺麗にしてくれた義母さん、ありがたいですね🌼
私も短時間次女を見てもらってた時、洗濯機回して干してくれてました😁短時間だからゆっくりしてくれれば良かったのに…😳
何もなければ出産前に家の大掃除しようかなと思います!✨✨