※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
妊娠・出産

1~2歳差で2人目を出産した方が、陣痛時の上の子のケアや入院中の食事について相談しています。

1~2歳差で2人目を出産した方で、
実家、相手の実家も誰にも頼れなかった方に質問です。

陣痛が来た際、上の子も連れて病院へ行くと思うのですが、陣痛で上の子どころじゃない場合、
上の子どうしようって思ってます。

一応、破水か陣痛が起こった時点で旦那には
仕事を切り上げて病院に向かってもらおうとは思ってます。

ですが、現場職なのでその時の現場が遠かったら来るのにも時間かかります( ˊᵕˋ ;)💦

そのまま来る前に出産となれば、上の子は分娩室入れないし、部屋でひとりぼっちにさせてしまいます。
まだ2歳になる前での出産になるので、きっと無理ですよね😭😭


入院の際は上の子も泊まれる個室で一緒に泊まる予定です。
保育園に入れてないので💦

入院中私の食事はもちろんでますが、上の子はどのような食事をとらせてましたか??
コンビニとかでしたか??


すみませんが色々教えてください😣😣😣😣

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは上の子も入院できるので
上の子の食事もでます!

  • よし

    よし

    ありがとうございます!
    そうなんですか!いいですね😣
    うちの所はでないです( ˊᵕˋ ;)💦

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

両実家頼れず、陣痛来たら上の子連れて病院行くしかない者です😓💦

旦那もなかなか抜け出せない仕事ですが上の子誰も見てくれる人がいないので病院のスタッフにずっと見てもらうわけにも行かないので2時間以内には早退してきてもらうようお願いしてます😓

うちの病院は子供が泊まれないとこなので、病院向かう際にベビーフード2食分ぐらいと食器、水分、オムツ系持って行く予定です😓

  • よし

    よし

    ありがとうございます☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    子供泊まれないんですね!
    旦那さんお仕事のあいだは保育園とかですか?😣

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中6日間ぐらい休み取って見てもらいます😵💦

    • 3月26日
deleted user

私の旦那も現場職ですが、生まれる月は現場近くしてもらえたりしないですかね?😃
なんの現場職かわからないですが旦那さんにお願いしてみてるといいですよ☺️

  • よし

    よし

    ありがとうございます!
    元々が少人数の小さな会社なので、現場数も少ないんです( ˊᵕˋ ;)💦

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね😊
    私の旦那は自分の会社なのですが旦那含め3人でやっていますが、今からなら9月だと現場入れてないと思うので旦那に言っといてもらうといいですね☺️

    • 3月26日