
コメント

A
たくさんねんねしてくれるうちはそれでもいいと思いますよ!
まだ半年以内なんですしね
朝寝やお昼寝は
最近夜に頻繁に起きたり、前より長く眠らなくなってきたかも……?ってなってから調整してみてはどうでしょう?⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
A
たくさんねんねしてくれるうちはそれでもいいと思いますよ!
まだ半年以内なんですしね
朝寝やお昼寝は
最近夜に頻繁に起きたり、前より長く眠らなくなってきたかも……?ってなってから調整してみてはどうでしょう?⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
「夕寝」に関する質問
そんな早く寝かせるの?と夫に言われたのですが 子供と父親のふれあい時間のために寝かせない努力をした方がいいんですかね😂 夫は、朝6時半には家を出て、19時半〜20時ごろ帰宅します。 子どもたちは5歳、3歳、1歳で 上…
生後2ヶ月のねんねについて😴 朝寝〜夕寝をするときは 明るいリビングでテレビなどをつけて 生活音のある状態で寝かしていましたが、 ここ数日、薄暗い部屋やリビングの灯りが差し込む廊下 とかだと寝つきやすい感じがし…
7ヶ月スケジュールについてアドバイスください! もうすぐ7ヶ月の娘がおります。 そろそろ二回食を始めたいのですが、そのタイミングを迷ってます。もともとミルクはあまり飲まず、飲みムラもあり、1日700-800です。 大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
夜起きるようになったら調整すればいいのですね😳💗
2ヶ月の頃から夜中1度も起きたことがなくて 昼間もよく寝ているので心配になってきました😂
A
なんて親孝行な子なんでしょう!(笑)
昼夜の区別がついていたら問題ないと思います!
ままり
親孝行ですよね🙌🏻
朝まで布団も蹴り飛ばすことなくキッチリ掛けていて起きることもなく赤ちゃんらしくないです😑
昼夜の区別はついているみたいなので好きなだけ寝かせることにします。笑
ありがとうございます🍀