
コメント

A
たくさんねんねしてくれるうちはそれでもいいと思いますよ!
まだ半年以内なんですしね
朝寝やお昼寝は
最近夜に頻繁に起きたり、前より長く眠らなくなってきたかも……?ってなってから調整してみてはどうでしょう?⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
A
たくさんねんねしてくれるうちはそれでもいいと思いますよ!
まだ半年以内なんですしね
朝寝やお昼寝は
最近夜に頻繁に起きたり、前より長く眠らなくなってきたかも……?ってなってから調整してみてはどうでしょう?⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
「昼寝」に関する質問
子供2人のひるごはんやって、やっと昼寝してくれた。 お昼ごはんにとスーパーで買った弁当をやっと食べれるっておもったら、 弁当の中に長い髪の毛入ってて最悪😣😖お店に電話しようかな、、、お腹すいた…
【家事と離乳食作りがめんどくさいと感じるので、気持ちが上向きになるようなアドバイスをいただけると助かります】 現在は私が育休中、夫は会社員で土日祝がお休みです。 平日はほぼワンオペの生活で、夫はいつも朝の出…
3歳児自宅保育しんどいです 何度言ってもおもちゃ散らかすし買ってもすぐなくすし偏食で食べないし最近夜中に起きるから寝不足で私もイライラ 昼寝もしないし体力オバケでずっと喋ってて生意気でますますイライラ もう疲…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
夜起きるようになったら調整すればいいのですね😳💗
2ヶ月の頃から夜中1度も起きたことがなくて 昼間もよく寝ているので心配になってきました😂
A
なんて親孝行な子なんでしょう!(笑)
昼夜の区別がついていたら問題ないと思います!
ままり
親孝行ですよね🙌🏻
朝まで布団も蹴り飛ばすことなくキッチリ掛けていて起きることもなく赤ちゃんらしくないです😑
昼夜の区別はついているみたいなので好きなだけ寝かせることにします。笑
ありがとうございます🍀