![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那イライラする短気すぎる子供もストレスなのか夜寝る時は絶対パパに…
旦那イライラする
短気すぎる
子供もストレスなのか
夜寝る時は絶対パパに寝かしつけされたく無いもよう。
なかなか寝てくれなくて
黙れとか煩いとか
言われたり
21時にすぐ寝るということはなくてお布団に入って22時までに2人とも寝る感じです
全然マシだと思うんだけど。
てか寝かしつけしないでケータイいじってて
何もしてないのに子供にはあーだこーだ言うんかい。
本当にいい人なんだけど
寝かしつけとか子供が泣き喚いてると
すんごい怒るんだよな。
しかもキレたらずっと不機嫌だから。
毎日寝かしつける時
子供2人にごめんねって言いながら寝かしつけてる。
ママの子育てがいけなかったのかなーって
ボソって呟いてみたり。
でも、いい子だし。お手伝いもしてくれるし
イヤイヤ期に入ったくらいで1番チビはまだ半年だし。
こんなに小さい子にイラついてるおまえ鼻くそだな本当笑笑
- いけ(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那もすぐ煩いって言います。
ギャン泣きしてたら怒るのも同じです。
上の子は下の子が泣いてたら煩いって言うようになりました…。
本当やめてほしいですよね。
いけ
上の子言葉覚えちゃったんですね。
旦那がイライラしてるの伝わって2人とも泣くので正直寝かしつけの時は一緒に寝たくないです。
部屋が小さくて
分けれないので次引っ越す時は部屋分けて1人で寝たらいいよって言ってやりました。
そしたらどうせ寝れんからとか言うので
あんたのとこに行かないようにしてあげるから気にしなければって言いました。
自分から離れていってること少し理解してほしいです。
私も怒る時はありますけど、私が怒っても
私にギュってしてお互いにごめんなさいして仲直りってハイタッチするようにしてるので怖がらないですが、旦那にはまだビビってるようです。
録音して聞かせてあげたい。
夜中も2人同時に泣いて焦ってる時に見て見ぬ振りですから
くそやろってしか思いません。
退会ユーザー
分かります!
すぐにイライラするからこっちが嫌になるんですよね。
うちは2歳半差ですけど、りんかさんのところは年の差もそんなにないからもっと大変ですよね💦
二人泣くと本当地獄絵図のようになりますよね…。
いけ
私も怒りたくないので
大丈夫だよって言ってあやしたり2人抱っこしたり頑張ってはみますが限界があります笑笑
でもプラスに考えればママ大好きってことなので幸せですけど
もう少しパパってやってる子供たちもみたい自分がいます笑笑。