
保育園の送り迎えで悩んでいます。送迎ありかなしを選ぶか、旦那に頼るか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
保育園の送り迎えで相談です!
私 車なし
今までの育児、保育送り迎え徒歩で私も担当
お便り帳 保育園の呼び出しなど
旦那 車あり
転園先のところが職場近く
呼び出し、お便り帳はできなさそう
送り迎え送迎ありのところで月5千円払って、
旦那に頼らずやるか
旦那に頼って
送迎なしにして普通登園にさせ普通降園にさせるか悩んでます。
送迎ありだと、8時半4時すぎには私は自宅にいないといけないため、通勤は時間かからないが勤務時間が限られてくるのとお金が結構痛い。
送迎なし旦那に頼ると、フルタイムに切り替えできるかもしれない。
が、旦那に任せっきりも今までやってないので子供の様子とか色々任せて大丈夫かなんか不安、、。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

♡♡
主さんは、仕事をどうされたいですか??
主さんもお金を稼がないといけないなら、旦那様に頑張ってもらうしかないかと💡
そこまでして稼がなくても、節約でなんとかなるなら、私は送迎ありにしちゃいます❗

ママイ
私ならまず夫に相談し、送迎やるよ!って言ってくれるならお願いします。
あとはご主人の勤務状況にもよるかなぁ。
うちの夫は残業がどうしても発生してしまう職業なので、お迎えを頼むのは難しく、送りは夫、迎えは私ということになりました。
夫は比較的朝はゆっくりで大丈夫なので。私はその分早め出社をして調整という感じです。
今までやっていなくてもやらなきゃいけない状況になったらやるだろうし、不安でやってもらわなかったら今後もきっとやらないままになってしまうと思うので、親は2人なわけだからもっと頼っていいと思います☺️
やってみて難しかったらまた送迎ありにするとかはできないですか?
-
はじめてのママリ🔰
仕事が思うようにできてなくて焦ってます(汗)稼ぎないのと休みづらくて別の所で、でも送迎考えたら、、呼び出し考えたら、、など。
できると思います!❢それでもいいですね。
友人達が姑や親に預けて仕事も稼いでるちゃんとしてるので比べて焦ってしまってます(^_^;)(泣)- 3月25日
-
ママイ
預けられる環境にいる人、羨ましくなりますよね!
同じ親だけどどうしても女の人に比重が来がちで、呼び出しきたら母親が行く感じになりますよね😅
なので全部を質問者さんが受けてしまったらやはり大変だと思うのでとりあえずご主人を頼ってみましょう!
それでフルタイムで出来たらいいですね✨
だめだったらまた考えましょう☺️
私も4月から復職でドキドキしてます!
一緒に頑張りましょうね⭐️- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭ちなみになんのお仕事してますか?
- 3月25日
-
ママイ
私は美容部員をしています!
- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
融通ききますか?
- 3月25日
-
ママイ
女性が多い職場なので融通ききやすい方だと思います!
子が小学生になるまで時短勤務が出来ますし、有休も取りやすいと思います。
まだ復帰していないのでどの程度状況が変わっているかはわかりませんが😅
まだ私が働いていた時も子持ちの社員は多く、急な呼び出しで早退する人も多かったけど誰も文句は言ってなかったです。- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです(^_^;)
- 3月26日

あきら
旦那さんが出来ると言ってくれたら任せます✨
下準備としてお休みの日等に旦那さんが送り迎えしてくれてると思って1日過ごしてみます^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
昨日初めて迎えるのやってくれました(泣)
- 3月25日
-
あきら
やってくれたんですね✨
大丈夫そうでしたか?
ダメそうでも意欲があれば何回かやって貰って慣れてもらいたいですが。- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
子供はまーまーって抱きついてましたが大丈夫だとは思います。
不安ですが😭仕事もフルタイム切り替えるなら別のところに変えたいのですが、あまり人と比べなくていいですかね- 3月25日
-
あきら
人と比べる必要なんて全くないですよ!
各家庭で色々違うので比べることは出来ないと思います^ - ^
ご本人がいいと思われるならそれが一番いい方法だと思います✨- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
パートだからだめ、稼げないからだめ、子供養う気あるのか、シングルなったときやっていけるのか
色々ないけんがきつくて、ほか友人は稼いでるとかなんとか- 3月25日
-
あきら
旦那さんが仰るんですか?
ご友人ですか?
なぜ人と比べようとするのか💦
じゃあ、貴方もオリンピック選手になってみてよって私ならいっちゃいそう(笑)
十人十色1人として同じ性格の人は居ないし、全く同じ生活をしてる人も少ないと思います!
友達が稼いでるから何?
稼いでる人が一番偉いの?
そんな事ないと思います!
子どもと一緒に過ごす時間を大切にしてる人もすごく素敵だと思います✨
何故シングルになった時の事まで考えなきゃいけないのか💦
すごく深刻な夫婦仲なんでしょうか?
そうでなければ愛し合い結婚したのだから添い遂げる努力をしたいです^ - ^
長くなってしまいすみません💦- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
旦那がちょっとあれで(^_^;)前々からシングルにならなきゃ!と焦ってたのですがなかなかうまくいかず両方親頼れない。こどもてがかかる、私も両立いっぱいいっぱい
旦那も手がかかる
色々
比べられますね
養う気ある?とか普通にいわれます
シングルで風俗で食わせてる人もいたりして、私はそういうふうには生きれないし、いろいろ価値観の違いですかね。協力者いて、旦那も手助けして、フルタイムとかの人とかもよく言われます。資格とるきないの?とらないのにはたらいてるの?子供あずけてはたらけないの?働いたら働いたで子供は?今時間あるんでしょ?とかなんとか- 3月25日
-
あきら
そうなんですね💦
失礼しました。
ご友人は心配して言ってくれてるんでしょうが、どれも全部は無理です😭
パートでお仕事されてるんですよね?
それなら、養う気がないとは私は思いませんが^ - ^
沢山稼いで贅沢な暮らしが幸せな人、なんとか食べていけるくらいでも子どもが幸せなら幸せな人いろんな人がいますよね✨
やっぱり比べる必要はないと私は思います!- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
😭なかなか難しくて色々全部が
それはそうですね(^_^;)
少し焦りすぎました- 3月25日
はじめてのママリ🔰
今の職場だときついですね(汗)仕事かえるしかないです。
保育園代金送迎代金ありにするなら9時4時ではたらいて私の給料殆ど飛ぶのと認可は受からなくなります)