※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミクシィ
妊娠・出産

6月に出産予定で、総合病院での検診中。病院が面会禁止のため、産婦人科を変えて家族にも面会したい。京都市内でのおすすめの産婦人科が知りたいです。

6月に出産予定です。。
現在、総合病院で検診をしているのですが
やっぱり総合病院だと今のところ面会禁止
となっているみたいで…
初めての出産なのでせっかくなら家族にも
出産後面会してほしいなと思っています。

普通の産婦人科ならそこまで厳しくはなっ
ていないのでしょうか??
そして、今28週なんですが今からでも
出産する産婦人科を変えることって出来る
んですかね…?
もしよければ教えていただけたら嬉しいで
す😭

そして、京都市内で出産された方でここの
産婦人科よかったよってのがあれば教えて
いただけたら嬉しいです!
お願いします😊

コメント

初めてのママリ🔰

総合病院じゃないですが
コロナの影響で
面会は 旦那だけ30分間のみ
OKと言われました😭

両親すらだめです...

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね💦
    やっぱり自分1人では不安ですよね💦
    今度の検診の時に少し先生と話してみようと思います💦

    • 3月25日
たろ

個人病院にかかってますが、そこも面会禁止になってましたよ〜💦
総合病院だけでなく、ほとんどの病院が面会制限されてるのかな?って思います😭
コロナが落ち着くまで、仕方ないのかな?って思いますが寂しいですよね😣

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですか!?
    やっぱりコロナの影響すごいですね💦
    いつ収束するのかもわからないのでこれだけは仕方ないのかもしれませんね💦

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

私も6月出産予定です。京都府北部の産婦人科ですが面会制限は聞いてないですね💦盲点でした。聞いてみます😨

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね!
    同い年、同じ月ベビー嬉しいです😆

    確認しておいた方がいいですよ💦

    • 3月25日
くろすけ

個人の産婦人科ですが、、
面会は旦那のみOKになってますがこれからどうなるか😓
ちなみに私も京都府在住です。

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね💦
    わたしの行ってるところは面会も禁止…
    1人で寂しさや不安もありそうで…💦

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

個人院ですが、面会は旦那のみで時間制限ありです😭
今のところ立会いは大丈夫なのですが、これからどうなるかわからず不安です💦

  • ミクシィ

    ミクシィ

    わたしの総合病院も立ち合いは熱を測ったり、同意書にサインしたり色々したら可能と聞きました💦
    不安すぎますね💦

    • 3月25日
すもも

個人院ですか旦那すらも付き添い、立ち合い、面会全て禁止になってしまいました😭

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですか!?
    すごく不安ですよね💦

    • 3月25日
ぴこたん

個人院で健診・立ち会い出産・面会全て旦那、子供、親NGです💦
今はOKの所でも今後の状況によっては変わる可能性があるので転院した所で希望が通るかどうか…
私も初産なのでせめて旦那だけでもと願っていましたが、もう諦めました😅
6月までにコロナ治ってると良いですね😊

  • ミクシィ

    ミクシィ

    確かに今は大丈夫でも更にひどくなったらまたどうなるかわからないですよね💦

    • 3月25日
しま

京都ではありませんが。
先日出産して個人病院でしたが、旦那と子供のみ面会OKでした😀
でも風邪症状があると無理でした。
同じ市内の個人病院は完全NGでした。

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね!
    個人病院の方が立ち合いや面会OKのところ多いのかな?と思って…💦
    今後どうなるかわからないですもんね💦

    • 3月25日
はじめてのママリ

足立病院は旦那、両親義両親立ち会いおっけいみたいですよ!
2週間前乳腺炎になって産婦人科に行った時丁度その話をしました☺️
それでも足立は緩い方やし今後厳しくなるかも〜とは言われてましたが😅
個人病院完全個室で綺麗な割には費用は良心的なのでいいと思います☺️

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね!
    足立病院は少し遠くて…
    あまり1人になるのが好きではないので…と思っていたのですがやっぱり個室もいいですよね💦
    やっぱり少しは総合病院よりも個人病院の方が高いんですかね??

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返事欄間違えました💦

    • 3月25日
はじめてのママリ

母子同室なので自分から預けない限り子供と一緒にいれますし、友人は総合病院の大部屋でしたけど泣き声は連鎖するし知らない人の面会の会話が聞こえるし寝たい時に寝れない!って言ってましたよ😅
総合病院の金額がわかりませんが、2人とも足立で出産し1人目夜間診察休日入院黄疸治療の為+1日入院増えて手出しは8万しませんでした!2人目は消費税が上がり少し病院自体の出産費用が上がってましたが夜間出産で手出し7万程でした☺️

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね!
    個人病院は基本的に個室ですよね!
    補助金出てプラスそのお金で行けたってことですか!?

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです🙆‍♀️
    全部屋個室ですが個室も無料〜12000円のお部屋選べます!

    • 3月25日
  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね〜✨
    でも、やっぱりわたしの家からだとどうしても足立病院は遠いので諦めます😭

    • 3月25日
まる

私も個人病院で4月に出産予定ですが、夫と子供と立ち会った親族1名のみ、極力短時間での面会となってました💦
個人病院でももっと厳しいところもあるみたいですね😣

でも1人目の時、両親義両親や親戚や友達やと来てくれるのはありがたいんですがすごく疲れて入院中もっと休めばよかった、、と思ったので、それはそれでいいのかなーとも思ったりもします。💦
(私は産んだあとなんか不安定で、自分の会いたい人以外あまり人に会いたくなかったからかもしれませんが😅)

  • ミクシィ

    ミクシィ

    そうなんですね💦
    やっぱりコロナの影響すごいですね💦

    確かに疲れてるのに人が来ると元気にしないといけないですもんね💦

    • 3月26日