※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみまま
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の娘がおかずを好むため、ご飯が進まない悩み。家族や保育園で工夫しているが、外出時には難しい。同じ悩みを持つ方いますか?

1歳7ヶ月の娘の事で。
好き嫌いは全くなく、なんでも興味を持って食べてくれるのですが、おかず派な為なぜかお米がなかなか進みません。
のりやふりかけを使ったり小さいおにぎりにしたり
私の母と私も保育士なので必死に誤魔化してなんとか食べてはくれてるのですが、ご飯とおかずを一緒に出すとおかずばっかりなのでご飯だけを机に出してその後におかずといったやり方など試行錯誤して試してます。
ですが、外に行った時、保育園に入ったら娘だけに合わすことはできません。
そのためにもワンプレートに全て乗せてだしたりと練習はしてるのですが…
同じような悩み持たれてる方いますか?

コメント

みー

うちもどちらかといったらおかず派なのですが、置いておけばご飯も食べるので見守ってます。
三角食べにこだわりありますか?

  • あみまま

    あみまま

    三角食べして欲しいですが、今の年齢的には難しいと思うので焦ってはいないです😊

    • 3月25日
ママリ

うちも全く一緒です💦
息子のことを言ってるのかと思う程に…😂

肉や野菜、何でも食べてくれますが、最近ご飯を嫌がります😭
おかずを先に食べ終わって、少しおかずとかも一緒に、口にご飯が入ると食べ始めたり、今まであんなに嫌がってたのは何だったのか⁉️くらいに食べたりもします🤣

食べない時は、もう諦めて終わりにしたりもしちゃいます。
保育園はまだですが、外では食べてくれるというお話も聞いたりするので、あまり気にはしてないです😂

小麦アレルギーがあって、(今は食べられるようになりました)
だからお米ばかりにしてたので、飽きちゃったのかなぁ?と思ったり。?

  • あみまま

    あみまま

    うちの娘だけかと思ってたので安心しました😫
    うちも食べる時はご飯ご飯って感じなのですが基本嫌がってて…
    どーしても無理な時は諦めるしかないですよね😢

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

うちもご飯苦手女子です😂
ワンプレートはご飯だけ残しますよ。上のふりかけだけ食べようとしたり😰
なるべくご飯をって思ってますが、お腹空いていても食べない時もあるので、うどんやパンもよくあげています。
2歳過ぎたらまた変わるかな➰っとあまり焦らずにお供え物的な感じで食べなくても怒らない➰って食事嫌いにならないようにだけ気をつけてます。
イヤイヤ期も始まりかけてるので更に食べなくならなきゃいいなぁ、、、と。
ご飯食べなくても他の食べられるならはなまるです💮