
3歳4ヶ月の子供がおむつが外れない状況。トイレに誘っても漏らすことが増え、幼稚園入園前に改善したい。効果的な方法を知りたい。
3歳4ヶ月ですが今でもおむつが外れません。どうしたら上手くいくか方法を教えてください🙇♀️
現状はトイレに誘ったら座ってくれる、出る時はおしっこもうんちもできます。
ただ自発的にはいかない、遊びに夢中だと出ないと言う、最近はトイレ行こう?と誘った途端その場で漏らすことも増えました。30分おきには誘って座らせても出ない出ないで一気に漏らします💦
日中はトレパンで過ごさせてますが漏らしたことを隠そうとしますが、バレると開き直って変えればいいよ〜と軽い感じです。人前だとうんちを我慢したり恥ずかしい気持ちは出てきてますが家だと全然です。濡れて気持ち悪いとかもないです😂(安いトレパンだからか、量が多いのか1回するとほぼズボンまで濡れてるのにです)
3歳すぎてることもあるし、来月から幼稚園なので焦ってしまいイライラしてダメだとわかってたのに怒ってしまい反省してます…😭
幼稚園の先生には入園後1ヶ月もすればだいたいみんな外れてますよー!と言っていただけましたが、入園まで出来るだけのことはしたいです🙏
何か効果があった方法ありましたら教えてください!(トイレごほうびシールはやりました😂)
- まめのん(4歳0ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
うちも年少になります。
3歳6カ月ですが、保育園に行ってる間はトレパンで過ごせてるようですが、家だとほんとに垂れ流し⁈状態です…。
先程もトイレ行くか聞いて、行かない‼️出ない‼️と言った1分後漏らしました😭
お手上げ状態です…
トレパンとズボンの洗濯追いつきません😂

みかんママ
保育園ではトレパンですが
家ではトイレに誘っても行きません😭
食べるの大好きな子なので
とうとう
おしっこできたらグミあげる
と言ったら家でもひとりで行くようになり
トイレ後褒美のグミをもらいに来ます😂
グミはどうでしょう?
-
まめのん
ありがとうございます😊
シールだと気が向いた時しか行かなかったので、お菓子好きなのでグミやラムネで試してみようと思います!!👏✨- 3月25日

ポテト
その月齢なら、本人のやる気に任せるしかないと思います😭😭
うちはトイレ行こう?じゃなくて、トイレに行くよ!でした👍👍
ベタな話ですがお気に入りのパンツ買うとかですかね💦💦
うちはそれ逆効果でしたが…😅
-
まめのん
ありがとうございます😊
そうですよね…幼稚園入園というきっかけを待つのもひとつの手なのかもですね👏
その時によってトイレに出動だー!とかやってますが(笑)座っても出ないと言いはります😓笑
本人もピンク色ならもらさないよう〜と言ってたので買って試してみようと思います😆けど逆効果なこともあるんですね!やはりどれが効くかは人それぞれなんですね!- 3月25日
-
ポテト
うちも出ないと言い張ってました笑
でも、お母さんがトイレに行くよって言われるの嫌なら自分から行くって言わないとだよって教え続けました!
それでもたまに言わない時は時間見て強制的に…😂😂
うちはおしっこ濡れたら可哀想だから履きたくないとか変な言い訳でしたが、パンツさん履いて欲しいみたいだよ!
履いてくれたら嬉しいって言ってるよ!って言ったら喜んで履いてました笑- 3月25日
-
ポテト
下の方の回答見ましたが、トレパンはうち履きませんでしたよ🎵
一発目から布パンツでした😊💡
子供のおしっこなんて別に拭いて除菌でもすれば良いし…
布パンツおすすめです!- 3月25日
-
まめのん
確かに口うるさくトイレ行くよと言い過ぎてた自覚があります😂トイレ誘う以外にも今パンツだよ!と遊びの合間に言ったりプレッシャーになってたのかもです💦本人から言えるように教え続ける方が良さそうですね👏
そうなんですね!理由がかわいい🤣💕今のは私が買った物を履かせてるので、本人に好きに選ばせてみようと思います!- 3月25日
-
ポテト
ここはお母さんの頑張りどころですね!
うちは1人しか居ないので苦ではなかったですが、2人居ると大変だと思いますが頑張ってください😂😂- 3月25日
-
まめのん
そうなんですね!まだ新築なこともあり家大事にしすぎる旦那が畳や無垢材に漏らすなとうるさくて😭
日中そばでずっとみていられる時間に布パンツ試してみようと思います🙏- 3月25日
-
まめのん
ありがとうございます!早速明日パンツ買ってきます🙏
- 3月25日

ちーたむ(27)
もういっそのことトレパンやめて普通のパンツにしてみませんか?
-
まめのん
ありがとうございます😊
普通のパンツも考えましたが、家中に漏らされるのが嫌だと旦那に言われました💦
けど効果あるかもなので数枚買って試しに日中やってみようと思います🙏- 3月25日
-
ちーたむ(27)
旦那様…💦
気持ちは分かりますけど…
漏らす感覚を覚えさせるのが一番だと思います💦💦
出来れば普通のパンツで過ごすのをオススメします💦
家の二女も今年入園なので、慌ててトイトレしましたけど、普通のパンツにしたらすんなり外れましたよ!
オムツとかにしても全然平気だった子なのに😅- 3月25日
-
まめのん
そうなんですね!うちの子もおむつぱんっぱんになってても平気な子なのでトレパンくらいじゃダメなのかもです😂
普通のパンツ本人に好きなの選ばせて履かせてみようと思います!!- 3月25日
-
ちーたむ(27)
それがいいと思います!
好きなキャラクターとかなら汚したくないとも思うと思うので、効果あるかもですね✨
大変だけど頑張って下さいね😊- 3月25日
-
まめのん
ありがとうございます😊
本人もピンクならしないと言ってたので効果あることを期待してやってみます!- 3月25日

ゆうまま
うちの息子、昨年、3歳4ヶ月で幼稚園に入園しました!
トイレでできることはできるけど、気が向かないと行かないという感じで、入園当初はオムツで登園。バスで45分くらい乗っておくので最初はオムツで行かせてましたが、4月中にオムツなしにしてくだはいといわれ、幼稚園に置いていたオムツも持って帰り、だいたい行けるようになりました。
夏休みには旅行とかでも、もらさずに行けたし、時々もらすことはまだありますがほんとたまにです。
幼稚園行けば大丈夫だと思います!
-
まめのん
ありがとうございます😊お返事遅くなりこめんなさい🙏
やっぱり幼稚園に行くようになれば覚えることが多いんですね😊私が焦りすぎたせいか余計にトイレに行きたがらなくなってしまい💦昨日幼稚園に相談したらみんなでやれば覚えますよ〜と言っていただけたので、子供の負担にならない程度に頑張ろうと思います😂✨- 3月27日
まめのん
ありがとうございます😊
保育園の間は過ごせてるんですね!みんなで一緒にトイレ行くのがよかったり、漏らしたら恥ずかしいとか有るんですかね🤔
洗濯追い付かないですよね💦本人の意思がないと進まないって聞くけど、本当にそうなんですかね😭