
6歳双子の女の子がいるのですがお姉ちゃんの方が夏休み前に幼稚園で気持…
6歳双子の女の子がいるのですがお姉ちゃんの方が夏休み前に幼稚園で気持ち悪くなり廊下で少し吐いてしまったことがあってそなときに周りに先生がいなくて自分で片付けたことがあって先生は気づいてなくて防犯カメラの映像を確認してもらったらそこに娘がうつってて発覚したことがありました。
毎日お弁当も給食も完食して家でも外でもよく食べてた娘がそのことがあり幼稚園でも外食先でも吐くかもしれない不安から食べられなくなってしまっていました。
夏休み入ってからは落ち着いた感じがしておかわりするくらい食べられるようになったのですがまた最近食べられなくて少し食べても吐いてしまうことが多くなりました。
わたしも少ししか食べない娘を見るのも心配で食べないとイライラしてしまう自分もいたりで不安になってしんどくなってきました。
娘も同じくらい食べたら吐いちゃうという気持ちで怖い気持ちがあるのに食べない娘に対して強く言ってしまう時もあって絶対に逆効果なのにダメダメな母親すぎて落ち込みます、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)

はじめてのママリ🔰
娘さん自分で片付けしたなんて責任感のあるお子さんなのかなと思いました。そういうしっかりした子ほどトラウマになったりしますよね😊食べなくても大丈夫だよ、お腹が空いたときに食べたいものを食べよう!くらいの気持ちで接してあげる、ママは焦らない姿勢が大切かなと思いました。
夏休み明けるまでにいつもの状態に戻そうとせず、ゆっくりでいいと思いますよ。
ママさんの怒ってしまう気持ちは同じ母親としてとってもよくわかります。ただ、私自身が娘さんのように自分で処理してしまってあとから抱え込むタイプなので娘さんの気持ちもわかるような気がして😂優しく見守ってもらえたらプレッシャー感じず徐々にもとに戻れるかもしれません。
コメント