※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろっぴ
子育て・グッズ

イヤイヤ期で歯磨きや着替えが困難。つわりもありイライラ。どうしたらいいか悩んでいます。

イヤイヤ期に入ったようで、なんでも「ダメ〰️」って言われてしんどいです。とくに歯磨きと着替えがしんどくて、、、、。
歯磨きは何をやっても嫌がられ、羽交い締めにしてささっとやっています。その間足で蹴られたりするので、こっちも怖いです。
着替えはすると言った時点でダメ〰️が始まり、選択肢を与えても選ばず、服を投げ捨てます。おだててもダメ。無理に着せようとしても暴れるし。用意した春物の服は全く着てくれません。
今日はつわりもしんどくてこっちも余裕がなく、イライラして手が出てしまいました😢。
いつまで続くんだろう。しんどいです。

コメント

saae

イヤイヤ期始まった頃は私もついイライラしてしまってましたが、慣れてくるとあーはいはいそうだねーいやだねーって感じで軽く流せてます😂✊
イヤイヤしてるときにまともに向き合うとしんどいので、もうある程度は放ってます😅

いつ終わるのか分からないし、時間に余裕がないときや体がしんどいときは辛いですが、成長してる証だと思ってお互い頑張りましょう😣

  • けろっぴ

    けろっぴ

    確かに、まともに向き合ってるからしんどいんですね。まだこの状態に慣れなくて。放っておくしかないですね。
    いつでも余裕をもって過ごしたいです。

    • 3月26日
deleted user

あまりに着替え嫌がるので、今だけと思って寝る時に次の日の服着せてます😭💦

  • けろっぴ

    けろっぴ

    寝る前に着せるのいいですね。
    と思って昨日やってみたのですが、パジャマを着せろ〰️💥とグズられました😅
    道のりは険しいですね。

    • 3月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこはパジャマがいいんですね(笑)
    今のパジャマじゃなくて新しいパジャマ用意してそれを私服でも着れそうなやつにするとかどうですか❓
    Tシャツワンピにレギンスとか😊

    • 3月26日
はじめてのママリ

うちもイヤイヤしてますー!
この間はついにパジャマでスーパーデビューしちゃいました🤣🤣
最初はイライラしちゃったけど、着替えないものはしょうがない!と割り切ってダメな時はそのままにしちゃってます😁
公園に行きたがった時は、着替えないと公園行けないなーとだけ言って洋服を置いておいて側を離れると、一生懸命洋服脱いでる事ありますよ😂
危険なことやオムツ関係じゃなければ、はいはーいという感じで流しちゃってます。。そして放置です😁

  • けろっぴ

    けろっぴ

    うちも、寒いときはパジャマの上からジャンプスーツを着せて出掛けたりしてたのですが、もうその手は使えなくて😅。
    買い物行くよーって服を置いて離れてみたら、すべての服を投げ捨てて泣き叫んでました😵。今日は失敗⤵️。めげずに続けてみます。

    • 3月26日