
コメント

フラペチーノ
3月に入って、私の市も同じよう状況になり、
そろそろしんどいです😭
買い物や公園は行きますが、
何せ旦那以外の大人と会話していませんし…
来月になったら開所するのかもまだ分からないから、余計息詰まりますよね

はじめてのママリ🔰
友だちの家なんかには普通に遊びに行っちゃってます🥺家で引きこもるのはもう無理です😂💦
-
おはな
家で集まるしかないですよね💦
仲間がいて良かったです(^^)- 3月25日

はじめてのママリ🔰
あまり感染者がでてない県ということもありますが、私も平日の空いてるショッピングモールとか、普通に出ちゃってます💦
子連れのヨガとか...
ヨガはみんな来ないからマンツーマンになってました😂
ストレス溜まりますよね💦
-
おはな
ずっとお出かけしないのも、しんどいですよね💦
私が住んでる場所は感染者が多く、平日のショッピングモールは休校中の子供たちで溢れてて赤ちゃんを連れては行けないな…と思い、結局引きこもりの生活です😭- 3月25日
-
はじめてのママリ🔰
感染者が多いんですね💦それは引きこもらないとですね😭
私も最近までこもってましたが、家でのおすすめは、、、
お子さんは昼寝してくれますか?昼寝した隙にアメバTVとかの恋愛バラエティみたり、YouTube見てヨガとかかなりスッキリして、おすすめです!
あと、家にいるからとここぞとばかりに、育児の隙を見てメルカリやってお金にしてました😂ヤマトさん集荷にもきてくれますし🙇♂️
昼寝の合間のストレス発散になってしまいますが😂
子供と一緒だと散歩とかになりますよね😭- 3月25日
-
おはな
そうなんです😭
日に日に感染者が増えてるので、今後もしばらくはこの生活かなぁ💦といった感じです(´;Д;`)
昼寝はするんですが、寝ぐずりが凄く、やっと眠ったと思ってもすぐ起きてしまうので日中ほぼ自分の時間はありません😭
なので外出できない事が自分自身の中でとってもストレスで…😭
でも、みなさん今の時期一緒ですよね。
色々考えてコメントして下さってありがとうございました(^^)- 3月25日
おはな
旦那以外の大人と話す機会、なかなか無いですよね💦
私の住んでる区は、4月も中止すると連絡が来ました。
来月もこの引きこもり生活か〜と、気が重いです。