![うーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食についての質問です。卵の進め方や茹で方について相談があります。
離乳食について
今日から卵をスタートしようと思い用意していたのですが、あわあわとやっていたら待たせすぎてしまいました。
眠くなってしまい卵黄耳かき1分とおかゆ数口だけで、限界で進まなかったので、授乳して朝寝に入ってしまいました🥺
いつもはおかゆだけでも40、野菜類20ほどは食べます。
起きたらもう一度、1回食分を改めて食べさせた方が良いでしょうか?
また以下も質問があります!
①卵は1〜2日あけて量を増やしながらだと思いますが、卵をあげる日はたんぱく質はそれのみで良いのでしょうか?(同日の2回食目は、卵はなしでいいですか?)
また卵をあげない日は、別のたんぱく質をあげるので良いのでしょうか?豆腐やしらすなど。
②卵を茹でているときに割れてしまい白身が少し湯に出てしまった場合は、特に気にしなくて大丈夫でしょうか?
友人が、茹で終わったらすぐに白身と黄身を分けなきゃいけないみたいなことを言っていたので、割れてしまったらそれもダメなのかな?と思い…
今日は念のため新たな卵をまた茹でました🤦♀️
教えてください!
よろしくお願いします🤲✨
- うーたん(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
起きたら授乳だけで大丈夫だと思いますよ🙆♀️
①2回食目は卵あげないです!
別のタンパク質をあげてました😊
卵をあげない日も豆腐とかの他のタンパク質をあげてました!
②多分そこまで気にしなくていいと思いますが、私は気になるタイプだったので最初の方は茹で直してました💦
ある程度黄身が進んで白身に触れてる部分もあげるようになってからは気にしてませんでした!
![ユウキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウキ
離乳食は食べる練習なので無理に食べさせなくて大丈夫ですよ~😉
私はいろんな人にお遊びだと思って!といわれました笑
①私は卵の日は卵の量を引いてたんぱく質あげてましたが、上に書いたように練習なので!難しく考える必要はないと思います☺️
たんぱく質は赤ちゃんの体に一番負担がかかるので、心配なら卵の日はおやすみして、卵あげない日に他のたんぱく質をあげたらよいかと思います。
②卵のアレルギー物質は生であるほど反応するそうです。そして、ゆで終わったらすぐに卵黄だけはずすのは、ほっておくと卵白の成分が卵黄にうつってくるからだそうです。
卵白が少しお湯に出るくらいなら卵黄にかかってるとはおもわないので、私は気にしません☺️でも、不安なら新しい卵の方がよいですね👍️
あと、当たり前ですがアレルギーなければ心配しなくていいので、最初はごく少量からはじめるとおもうので大丈夫ですよ。
-
うーたん
コメントありがとうございます😊
食べさせなくて大丈夫なんですね!
よかった🙄笑
①②の回答もありがとうございます✨
わかりやすく、助かりました!!
お遊びだと思ってがんばりますー!🤭💓- 3月25日
![まよまよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まよまよ
離乳食お疲れ様です😊
ご飯中に赤ちゃんが眠たくなるって
あるあるですね😂うちもでした!
最初のうちの離乳食は
アレルギーが出ないか試すのと
ご飯のリズムを作ること?慣らすことなので
食べなかったからと言って
起きてから食べさせる必要はないですよ⭐️
①同日の2回食目は卵なしです🥚
豆腐などあげてもいいと思います!
②そんな事は聞いたことないです💦
私は気にしませんでした。
-
うーたん
コメントありがとうございます😊
本当ですか!☺️💓
SNSでよく見るあのウトウトするの、めちゃくちゃ可愛いですよね!笑
アレルギーのチェックと食べる練習ですもんね!
起きたら授乳だけにしようと思います✨
①②の回答もありがとうございます!
卵あげる日も他のたんぱく質あげていいんですね!
2回食目は、豆腐あげようと思います☺️- 3月25日
うーたん
コメントありがとうございます😊
起きたら授乳だけですね!わかりました☺️
①②の回答もありがとうございます!
黄身でも中心部とか白身に触れてる部分とか、、卵は特に段階があり大変ですね😣💦
n
もし授乳だけで足りなそうとか次の離乳食までにお腹空いてそうならりんごとかバナナ少しあげてもいいと思います😊
卵はめんどくさいですね😩💦
でもアレルギー怖いんで頑張るしかないです😭😭
うーたん
りんご、バナナまだあげたことないんです😖
やはり最初は、熱を入れるんですよね?レンチンすればいいんでしょうか?😯
生であげるのは、2回目からでも大丈夫なんでしょうか??😯
よろしければ教えてください🥺💓
n
すいません🙇♀️
あげたことなかったんですね💦
しばらくはレンチンしてからあげてました!
りんごもばななもアレルギーの可能性あるので、卵あげてない日の午前中に初めた方がいいです☺️
うーたん
とんでもないです😯✨
レンチンでいいのですね!!!
そうなんですよね!
私が食物アレルギーないので気にしてなかったので、りんごもバナナもアレルギー食材だとは!!!
卵の間にあげてみようかと思います☺️
ありがとうございます🧡
n
アレルギー物質の表です🙌
私もアレルギー何も無いのでこんなにあるんだーって絶望でした😂😂笑
うーたん
本当ですね!!!!笑
ゼラチンとか元々の成分がなんだかわからないです…😇笑
そのものだけで食べさせるとかなさそうなので、BFなどに入っててもし反応があったらそれかな?みたいになるんですかね??🤔
桃も、キューピーのにあって名前だけで美味しそうだなーと思ってみてましたけど(桃とぶどうとかでしたっけ?)、初めての桃はそれだとだめなんでしょうか、、😣
食べたことない食材がBFに入ってるときは、どうされてますか?そのままあげてますか??
まだBFあげたことなく食材を少しずつ増やしている段階なのですが、、
質問ばかりすみません😖💦
n
ゼラチンは確か粉ゼラチン買って、牛乳クリアしてたのでミルクゼリーみたいにして試しました!
BFで試した物もありますよ😊
桃はまさにそれで試しました!
先にぶどうをクリアしてから桃とぶどうのBFを小さじ1,2,3とあげて大丈夫だったら、半分とかあげてクリアにしたと思います!
BFだとなにがどれぐらい入ってるかわからないので、桃とぶどうとか2,3個しか入ってないやつでやってました!
野菜とかで滅多にアレルギーないやつで食べたことない物が入ってるBFだったら、平日の朝にあげたりしてました!
でもりんご、ばなな、小麦、乳等クリアしてて、ある程度アレルギーなさそうだなと思ってからしてたと思います🤔
うーたん
なるほど!!😆
それでしたら果汁とゼラチンとかでも良さそうですね!
知恵をいただきました🤩✨
BF、色々入ってますもんね…
早くBFで少し楽したいけど食材をある程度増やしてからじゃないとなぁと思って、、
私もそうしてみます!!
とてもご丁寧にありがとうございます☺️🧡