※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっは。
家族・旦那

今年実母と同居します。同居されている方や同居予定の方、家族仲良く暮…

今年実母と同居します。同居されている方や同居予定の方、家族仲良く暮らすために心がけている事ありますか?母は気が強く、他人とうまくやっていけるタイプではありません。

コメント

yumi

以前、同居でしたが家事の役割を決めておくとやりやすかったですよ😊

  • ちっは。

    ちっは。

    役割ですか?例えばどんな感じですか?

    • 3月24日
  • yumi

    yumi

    私の場合は、洗濯物干しは母で取り込み、畳むのが私
    ご飯の準備は母で片付けは私などで分けていました!😊

    • 3月24日
  • ちっは。

    ちっは。

    なるほど、役割あった方イラつかないですね

    • 3月24日
つぐと🔰

二世帯住宅(三世帯)で同居してます。
こちらがお母さんをたてることです。
二人の時は合わせてなくてもいいので、顔を合わせたときはたてておくとうまくいきますよ。

  • ちっは。

    ちっは。

    確かに大事なことですね。

    • 3月24日
エリザベス

義母と同居ですが、役割分担などは大事ですね!
我が家は洗濯干すのは義母
取り込むのは私。
その他の家事は全て私。

後は育児に口出ししない、孫に何かする時は私の判断待ってから。

後は夫婦でもそうですが、報連相は細かくします!

  • ちっは。

    ちっは。

    ありがとうございます😊参考になります!

    • 3月24日