
コメント

ミク
私も里帰りしました!
関東から九州です。
九州で出生届出そうとしましたが、関東に戻ってからでしか母子手帳の1ページ目は記載してもらえないと聞き二度手間にならないように主人が帰った時に手続きしてもらいました!

はじめてのママリ
母子手帳の記入が東北の方の受付になる?(デメリットなのかな?)
住民票のあるところに引き継ぎが1週間くらいかかる。
なのでその他の手続きをすぐできない。
とかですかね?
-
はじめてのママリ
保険とかありますもんね!
東北で出生届だして、子ども手当とか保険とかは関西でやるようになるって感じですかね、、、
うーん、やはり二度手間ですよね😭- 3月24日
-
はじめてのママリ
でも、出生届けだすには母子手帳いるし、でも1週間検診や1ヶ月検診でも母子手帳いるので、もってかえられるとこまったので、私は里帰り先でだしましたよ☺️
で、旦那に一週間後くらいに全部手続きしてもらいました!- 3月24日
-
はじめてのママリ
そうなんですよね!!
検診こっちで受けるから出せないし、、、、、
夫に相談してみます!!- 3月24日
はじめてのママリ
なるほど!
母子手帳は後日でも平気っていうのですが一ページ目にかいてもらえないんですね😲
やはり住民票あるところが二度手間にならないですよね😭