
コメント

mako0829
2ヶ月半から預けています。うちの円では0歳クラスは1歳以上のお子さんたちとは部屋が完全に区切られていますし、生後6ヶ月頃まではお母さんからもらった免疫が残っているので未だに1度も病気していないですよー!

ゆめか
上の方が仰るように、
6ヶ月までは母親からの免疫があるので、
意外と丈夫です!
それを過ぎたあたりから、
風邪やら感染症やらもらってきたりしますが、
誰もが通る道なので仕方ないかと思いますよ。
頑張ってくださいね!
-
ぬん( ・ิω・ิ)
解答ありがとうございます😌
初耳だったのでとても勉強になりました☺♥
そうですね、必ず何らかの病気にかかると聞きましたので
6ヶ月以降は覚悟しておきます(笑)
ありがとうございます⤴✨- 5月30日

クウネル
元保育士です。
産休明けからの子どもたちを預かる0歳児クラスの担任をしていました!
私が働いていた園は、2,3ヶ月の子たちだけで部屋を分けてはいましたが、やはり隔離するほどの状態にするのは難しいです。
上記の方々がおっしゃられる通り、6ヶ月あたりからは病気をもらってしまうこともありますので、ご自宅から行ける病児保育をあらかじめ把握されておくといいですよ!
保育料が高めなので、預けるのは大変だと思いますが、いざという時に安心です。私が担任していた子どものお母さんたちも、仕事がどうしても休めない日はかなり利用されていたようでした!
-
ぬん( ・ิω・ิ)
解答ありがとうございます😌
子供1人の面倒みるだけでも大変なので
隔離しきれなくてもそれは仕方ないと思っています☺
先程、病児保育先を紹介していただきました👌✨
参考になりました、ありがとうございます☺♥- 5月30日
ぬん( ・ิω・ิ)
解答ありがとうございます😌
そうなんですか😵✨笑
てっきり小さいほど病気にかかりやすいのだと思っていたので
安心しました💦
ありがとうございます☺♥