
コメント

おもち
私の幼稚園ではそういうのはなかったですよ。
任意なのに1万円って強制にしか聞こえないですね…

あさ
それはなかったです💦高いですね😱
認可ですか?
-
新米ママ
認可ですー
高いですよね💦- 3月24日
-
あさ
私だったら、高いけど恐らくみんな払うだろうなぁと思って払います😭
- 3月24日
-
新米ママ
そうですよねー(TT)
子ども人質にとられてるようなものなので払わなきゃ扱いに差出されたりするんだろうかと思うと払わなきゃいけないんだろうなと思います。
旦那が任意だし余裕ないし払わんくていいだろと言うので困って質問させてもらいました💦- 3月24日

はじめてのママリ🔰
保育園で1万円ってすごい高くないですか😳?
昨年の用途を確認してから、必要経費だなと感じたら払うかもしれないです。
-
新米ママ
高いですよね💦
施設充実費しか書いてないです💦
ほかの物品で10000円払わなきゃなので合計2万は痛いです(TT)
払わないことで扱い悪くされたらどうしようと思って悩んでます💦
ママリさんなら払われますか?- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
入園の時に一回だけって事ですよね。
5〜6年在園して1万円なら年間2千円と思ったら、まぁ払うと思います。
でも使う内容はもっと詳しく確認します- 3月24日
-
新米ママ
たしかにそうですね💦
施設充実としか書いてないですが園に具体的には?と聞くということでしょうか?- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
認可保育園ですか?
説明会とか面談とかの時でも良いですし、そういう機会がなければ園長先生にでも、具体的に何に使っているのか毎年明細って貰えたりするんですか?って聞きます。明細とかないって言われたら、口頭でも聞きますかねー。
それで答えられないようなら、役所に相談します笑- 3月24日
-
新米ママ
認可です。
面談あるので聞いてみます!- 3月24日
新米ママ
任意で1万円って物品購入合計も10000円くらいするのにびっくりです。ぽにょさんなら払われますか?
おもち
面接時などで事前の説明がなかったら払うかどうかではなくて用意できないと思います💦
揃えなきゃいけないものでお金も結構飛ぶし娘が幼稚園入った時はほんとにお金ギリギリでした💧
新米ママ
説明会の際にサラッと寄附金ありますと言われてました。
コロナの影響で説明会中止で冊子のみ届いて明日面談と物品購入あるのです。
私が育休金貰えてない無収入状態なのでけっこうカツカツでなんとか用意できることはできますが痛いです。
任意って怖いです。
おもち
どのぐらいの人が払うのかわからないですし寄付するかしないかで態度変わるとかあっても嫌なので金銭面的に余裕なくて寄付金出せないんですけど大丈夫ですかね?とか私なら聞くかもです笑
新米ママ
そうします!何度もコメントありがとうございます😊