![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月の赤ちゃんを夜間断乳中で、夜泣きが続いています。夫が夜勤で手伝えず、1人で大変。夜間断乳の辛さに悩んでいます。昼間の授乳も気になるようです。
生後11ヶ月で夜間断乳中4日目です。
1日目は予想通り大泣き。旦那が車で2回ほど寝かしつけてくれました😅
2日目も夜泣きはしましたが、1日目よりはひどくなく、
3日目期待してたら予想を裏切られる大泣き😂⚡️
3日間とも旦那が結局車で寝かしつけてくれました😅
本日4日目なんですけど、今日から旦那は夜勤なので
わたし1人で夜泣き対応なんですけど
絶賛大泣き中です。笑
お兄ちゃんもいるので連れ出すわけにも行かず、
ひたすら抱っこで寝かせてるんですが泣き止まず😭
心折れそうです😭
夜間断乳は3日頑張れば大丈夫!というのを聞いたんですが全然で、1週間旦那が夜勤でいないので恐怖です😫💔
みなさんどんなかんじでしたか?😫😫😫
昼間はおっぱいあげちゃってるのがダメなんでしょうか😫
- ♡
コメント
![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana
旦那さん協力的でいいですね(^-^)
3日頑張れば大丈夫!とゆうのは
個人差があると思います…
上の子の時は離乳食も進んでて
夜は起きず昼間も飲む回数も減ったので
夜間断乳もすんなりでした!!
夜泣きもそうですがこればっかりは
その子に頑張ってもらうしかない
かなと思いますよ😭😭
1人で2人は大変ですね(´・д・`)
いつか終わると信じて頑張って
ください😭💦
![Santa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Santa
うちも夜泣きがひどくて夜間断乳チャレンジしましたが、夜間断乳すれば長くても1週間くらいで夜泣きピタッとなくなるもんだと思ってましたが、そんなことありませんでした!笑
1ヶ月前くらいから夜間断乳してますが、未だに夜泣きはゼロにはなりません😱
2週間くらいたった頃から少しずつ夜泣きの回数が減りましたが、今でも1~2回は夜泣きします、
でも、泣いてもまた寝付くまでの時間も短くなってきてるのでだいぶ楽にはなりましたが😊
日中も、なるべく授乳で寝落ちさせないようにはしてます💡
-
♡
それ聞いて、恐ろしくなってきました、、、。笑笑
夜泣きってその子それぞれですよね本当😭
上のお兄ちゃんは断乳してからほんと朝まで寝てくれるよーになったので、みんなそうゆうもんかと思ってたんですけど、違いますよね😅⚡️
たしかに夜泣きでも、ひたすらギャン泣きされるのは辛いですけど、寝付くまでの時間が短ければまだ耐えれそうです😂❤️
できれば朝まで爆睡してほしい。とゆう淡い期待を持ちながら頑張りたいです😂- 3月24日
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
同じく夜泣きに耐えられず、夜間断乳チャレンジ8日目です👶🏻
一昨日あたりから、夜泣きはするのですが乳を欲しがってはこず!寝転がって腕まくらしたり、お腹の上に寝かしたりすればほどなく落ち着くようになってきました…🥺👏
起きて抱っこしたり授乳したりしなくて良いだけでも幸せすぎて✨しかも今まで2-3時間毎に泣いていたのが、昨日は6時間開きました😭
日中は1-2回だけ授乳しています。
(私は添い乳せず!を徹底していたので、もしかした皆さんより楽に夜間断乳できたかもしれません…)
終わりは来る!と信じて何とか頑張りましょう🙏応援しています‼️
-
♡
8日目!先輩です!笑
乳欲しがられないだけ全然楽ですよね😫❤️
ほんと起きて抱っこするのが寒いし眠いし本当イライラしちゃって😑😫それが無くなるだけでも幸せな気持ちわかります!!
6時間😭👏👏きっと朝まで寝るようになるのもすぐですよ😻❤️
この辛い時期も後から思えば一瞬の思い出になるんですもんね☺️🤍
母がんばりましょー!!👍
わたしも応援してます!☺️- 3月24日
♡
夜間断乳は旦那が頑張ってくれないと、無理だから!ってコンコンと言い聞かせました笑
でもあの3日間頑張ってくれたので、今つらいけどなんとか頑張らないと😭ってまだ思えてます😭❤️
ですよね個人差ありますよね(;o;)。。。
終われば朝までぐっすり寝れると信じ、今は耐えるしかないですね😭❤️
kana
2人目さんだし協力的じゃなきゃ
無理ですね😭!!
3日頑張ったから今日も何とか
寝てくれるといいですね🥺
ギャン泣きされると聞いてられない
ですがふぁいとですよ😣!!
元々夜泣きない子ですか?
うちの子は保育園行くようになった
1歳から夜泣きが始まりずーっと
抱っこでしんどかった記憶があります😱
♡
ほんとですよね😭✨
お兄ちゃん起こさないよーに必死です笑
なんとか今寝てくれました😫
でも抱っこ紐なので、おろすタイミングが笑笑
ギャン泣き中はイライラやばかったですが、いざ寝てくれて寝顔見ると、頑張ってよかったって思います笑
このままとりあえず起きずに朝まで寝てくれればいいんですけど、第二の波がきそうで怖いです😭😂💔
夜泣きしたらおっぱいで落ち着かせてってかんじでした🥺
ずーっと抱っこはしんどすぎます😭😭😭
母も休めないですよね😭
kana
2歳児起きると覚醒しちゃいますもんね😱
遊びだしたら寝かしつけどころじゃ
無くなります💦💦
抱っこ紐いいアイテムですが降ろすと
起きる〜泣く~抱っこ〜って無限ループ
始まりますよね😣
その後朝まで寝てくれました?(´・ω・`)
わかります!!寝ると努力が報われます✨笑
おっぱい無くなっての夜泣きは
ほんとに大変ですよね😭
旦那さんの協力もまだまだこれからですね💪!
昨日はうちの子も朝まで抱っこで
座ったまま気づいたら朝でした😅
首、腰が壊れそうです(笑)
♡
お返事遅くなりました🙏
2歳児の覚醒、、想像したくありません笑笑
そうなんです抱っこ紐のおろすタイミング間違えると最悪ですよね😫💔
あれからまた4時頃起きられましたが、その時は抱き寄せてトントンしたらすぐ寝てくれたんですよ!!😭❤️❤️
なので今日はもしかしたら、、、って少し期待しながら寝ようと思います笑
朝まで抱っこ😫😭
ほんと疲労やばいですよね😭
夜中にまでなんでこんな大変な思いしないとダメなんですかね笑