![ぐりこ211](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
排卵日が特定しても、生理は早くまたは遅く来ることがあります。排卵日から14日で来るとは限りません。
2人目妊活中です。
今期は排卵検査薬を使って陽性→強陽性→陰性まで確認して排卵日の3日前と前日にタイミングをとりました。
そして生理予定日3日前の今日、夕方からピンクの出血が😂下着に付く程ではなく、ティッシュで拭けば毎回付く程度です。着床出血と思いたい反面、このまま量が増え鮮血が出たら生理確定だなと覚悟してます😭
質問なのですが、排卵日がほぼほぼ特定出来ていても生理が早く来たり遅くなったりする事はありますか??
排卵日からちょうど14日間で来るとは限らないのでしょうか??
- ぐりこ211(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![☆ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ママ☆
ストレスや体の調子でズレることあると思います‼
毎回ちょうど14日で来るとは限らないと思いますよ😊
ぐりこ211
遅くなってすみません💦
ズレることもあるんですね!排卵日から9日ほどで生理が来たのでビックリしてしまいました😱
ありがとうございます😊