
夜間断乳を悩んでいる10ヶ月の娘のお母さんです。保育園入園に伴い、夜間の授乳が辛くなるか考えていますが、悩んでいます。現在は夜2〜3回授乳しており、夜泣きの寝かしつけにおっぱいが必要か不安です。保育園入園前に夜間断乳するべきか迷っています。体験談が知りたいです。
夜間断乳をするか悩んでいます!
まもなく10ヶ月になる娘がおり、4月中旬から保育園に入園予定です。職場復帰にあたり、夜間の授乳が辛くなるかな〜と思い夜間断乳を考えていますが、なかなか踏み切れずにいます💦
理由としては、現在夜間は2〜3回起きて、おっぱいをあげていますが、わたしも半分寝ながらなので正直あまり辛いと思っていません。逆に断乳した後に、夜泣きの寝かしつけにおっぱいが使えない方が、立って抱っこしたりと辛いのでは…⁉︎と思っています。とはいえ朝まで寝てくれるのであれば、それに越したことはないしなぁ🤔とぐるぐる悩んでいます😂
保育園に慣れるまでの情緒安定のためにおっぱい続けた方がいいのかなぁ…とも考えたり💦
保育園入園のための夜間断乳の体験談などあれば、知りたいです🙇♀️
- くま
コメント

退会ユーザー
私も同じように悩んでて市の保健師さんに相談したことあります。
夜間、飲ませてあげて大丈夫よ、スキンシップにもなるしと言われました。
義母も実母も完母だったみたいですが、夜間断乳はしなかったけど卒乳はスムーズにできたといっていました。離乳食が進めばおっぱい以外にも興味が出てくるし、保育園に行き出したら疲れてよく寝るようになると言ってました。
夜間断乳せずにがんばろーと思っていましたが、ちょうどおっぱいの出が悪くなり完ミになっちゃいました。夜間3.4時間ごとに授乳してましたが、完ミにしてからは21時〜6時くらいまで寝るようになりました。
くま
保育園に行けばよく寝るようになる…そうなることを願って夜間断乳はやめようかな、と思います😙💫
うちも寝る前だけミルクをあげているのですが、2回は起きてしまいます😂もうちょっと増やしてみようかなと思います🍼