来月の娘の保育園のお弁当の日に向けて、おむすびニャンを使ったお弁当作りについて質問があります。おむすびの個数やおかずの量、味付けについて教えてください。
来月の初めに娘の保育園でお弁当の日があるので、少しでも可愛くできればとおむすびニャンというものを買いました😊
同じ道具を使ってお弁当を作られている方、おむすびは何個入れていますか?おかず多めにするかご飯多めにするか…
また味付けは何にしていますか?シャケかふりかけくらいしか思いつかず…
年に数回しかないお弁当の日なので今からそわそわしています(;´д`)
よろしくおねがいします!
- みみちゃん(9歳)
コメント
ポテト
全く同じの持ってます❗
お弁当の時はいつも少なめに入れてるのでこれ1つです!
鮭フレーク、ごま昆布を刻んだものが多いです😊💡
退会ユーザー
これに関してのコメントじゃなくて申し訳ないです🙇♀️
私も少し前に遠足があったので動画を見てキティちゃん弁当を作りました。
【キティちゃん弁当 動画】で検索すると出てきます。
ラップ越しに形を作るだけなのですごく簡単でした。
ご参考までに🤗💦
-
みみちゃん
コメントありがとうございます‼️
型がなくてもいけるやつですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 参考に動画検索してみます(*^◯^*)- 3月23日
みみちゃん
コメントありがとうございます‼️
1つなんですね(*^◯^*)2つにするとおかずが少ないし、1つにするとおかず沢山いるし…と悩んでおります!笑
ごま昆布美味しそうですね😻