※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやさん
子育て・グッズ

言葉の教室で、子供の成長について悩んでいます。他の親との関係や療育の疑問もあり、今後の参加に迷いを感じています。辞める人はいるのでしょうか?

言葉の教室で、モヤモヤした事が…

今日、今年度最後の言葉の教室でした。
4人でやっていて、自閉症の子一人、早く生まれて歩くのが少し困難でまだ話せれてない子…あと一人はうちと同じ話すのが遅かった子…でした。

最初の集団で名前を読んで返事するのがあるんですが、他の子が上手くお返事できたり、先生の呼びかけに合わせてタンバリン叩くんですが、他の子がやった後には拍手が起こり…皆ですごいねーって感じだったんですが、うちの子の時だけ、拍手なし…この子は出来て当たり前的な雰囲気で終わりました…

自慢ではありませんがうちの子も入った時は座れなかったりタンバリン叩けなかったりでしたが回数を重ねる毎に座れる様になったり、言葉も増えて来ておしゃべりにはなりました。


自閉症の子のママと前まで仲良かったのに自閉症と診断された時ぐらいから、よそよそしい感じになり言葉尻がキツかったり…。


私が、美容院に行って髪を切って染めたことを他の先生が気付いてくれた時もその子のママは「いいねー美容院なんて行けないわー」と言ってきたり…私だってしょっちゅう行ってる訳じゃないし、本当久しぶりでした。


最後の教室でそんな感じでモヤモヤ…


私だって診断は付いてないけど今でも子供の行動になやむことあるし、接し方もどうすれば良いのか分からない時もあって、悩みはあります。だけど、自分の子が話せなかったりするママにとっては贅沢な悩みで…言葉の教室にも何で来るの?って感じだろうなと…


4月から先生も変わるし曜日も変わります。
今日のメンバーとは違う風になるかもしれないけど、やめたいと思う様になってきました。

私の今の悩みも3歳ならではの仕方ない事かもしれません。
私が周りに甘えてるだけかもしれません。

療育とか言葉の教室とか、途中で辞めたって言う人居ますか?

コメント

くまま

お子さんが喋れるようになったのなら、途中で辞めるのではなく、卒業ととらえてやめればいいと思います☀️

ところで、言葉の教室は誰のために行っていますか??ママの気分転換なら意地悪なママさんのいるところなんてやめちゃえ!って思いますが、お子さんのためなら、ぐっと我慢…しかないですよ。この先幼稚園も、小学校も嫌な人は絶対いますから(泣)仲良くできるにこしたことはありませんから、笑顔で乗り切ってください(笑)
できる子、できない子、ちょっとできない子、全然できない子、いろんな子どもがいるんだから誰かと比べたりせずに「自分の子は言葉の教室が要るか要らないか」で考えていいと思います!

私は小学校の教員ですが、吃音で言葉の教室通っていた児童が、数年後に高学年になって放送委員としてお昼の放送していたとき、「頑張ったなあ」と別の教室で聞いて感動したものです。早期療育は必ずその子のためになりますよ♪