※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
子育て・グッズ

お兄ちゃんが赤ちゃん返りで手がかかり、幼児期が甘えられないのではないかと心配です。赤ちゃん返りがいつまで続くのか不安です。

お兄ちゃんの赤ちゃん返りがなかなかおさまらず、
抱っこも頻繁、夜泣きも、ご飯もアーンしてといってくる。
まだ下の子手がかかるし、そんなに応じてあげられない。
悪循環。

いつまで赤ちゃん返りつづくんだろう。
お兄ちゃんはこのまま幼児期甘えられないという気持ちのまま過ぎてしまうんだろうか……

コメント

はじめて☆

下の子のお世話中は、
上の子をおんぶしてあげていたらいかがですか?(´∀`∩)

  • まみ

    まみ

    なるほど、ちょっと重いけど(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)喜んでくれそう!
    やってみます!

    • 3月23日
  • はじめて☆

    はじめて☆

    我が家はまだおんぶ紐が健在ですよ(^‐^)15キロと16キロなので重いですが。
    もちろん、立っておんぶし続けると腰痛になりますので、座っていてもいいんですよ♪

    例えば…
    オムツ替える5分間、長男君は足がついた状態で、まみさんの背中にピトッとくっついて、肩越しにオムツ替えの司令官になってもらったり。
    離乳食食べさせるのに椅子に座っていたら、背もたれ→長男君→まみさん→机 のように挟んで座ったり。二人羽織みたいですね♪

    • 3月23日