
コメント

はじめて☆
下の子のお世話中は、
上の子をおんぶしてあげていたらいかがですか?(´∀`∩)
はじめて☆
下の子のお世話中は、
上の子をおんぶしてあげていたらいかがですか?(´∀`∩)
「夜泣き」に関する質問
【親になりきれない夫】 子どもの夜泣きに対して、夫は、横たわって目を閉じたまま、うるせえ!と怒鳴り続けます。 (わたしは別室で園グッズのほつれをなおしていました。) 夫は寝起きがとても悪く、ここ1か月くらい激…
もうすぐ生後5ヶ月の女の子がいますが夜泣きが酷すぎて なんて育てにくい子を産んだんだって思う気持ちがとれません 元々産んだ直後から可愛いと思えずここまで頑張りましたがもう限界です🥲頼れる人もいないし、保育園も…
風邪をひき、咳が出るせいで夜泣きがひどいです。 薬は飲ませています。 抱っこしてもウーウーアーアーうなったり泣いたり、 ベッドに置けばだっこだっこーと泣かれてもうしんどいです。毎晩毎晩3時間も抱っこ 生まれて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まみ
なるほど、ちょっと重いけど(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)喜んでくれそう!
やってみます!
はじめて☆
我が家はまだおんぶ紐が健在ですよ(^‐^)15キロと16キロなので重いですが。
もちろん、立っておんぶし続けると腰痛になりますので、座っていてもいいんですよ♪
例えば…
オムツ替える5分間、長男君は足がついた状態で、まみさんの背中にピトッとくっついて、肩越しにオムツ替えの司令官になってもらったり。
離乳食食べさせるのに椅子に座っていたら、背もたれ→長男君→まみさん→机 のように挟んで座ったり。二人羽織みたいですね♪