
娘さんの離乳食について、もぐもぐせずにごっくんしてしまい、うんちもそのままの形で出てくることに悩んでいます。他のお子さんはどうでしょうか?もぐもぐするコツを教えてください。
質問です!
もうすぐ9ヶ月になる娘がいます☆
離乳食2回食で好き嫌い特になく何でも食べてくれるんですが、ほとんどもぐもぐせずごっくんしてる気がして、、
うんちもにんじんとかそのままの形で出てきます😅
みなさんのお子さんどうですか?
こうしたらもぐもぐ出来るようになったよーとか、もしあれば教えて頂きたいです🙇♀️
よろしくお願いします!
- e-mom🧸🎀(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

みさ
うちの子ももぐもぐと一緒にしても丸飲みでした…
全部歯が生えそろった1歳半ごろからちゃんと噛むようになりましたよ!

はある
うちももぐもぐあまりできなくて丸呑みの時もありましたが3回食にしましたよ✋食事形態も色々変えたりするうちにもぐもぐするようにはなりました✨
-
e-mom🧸🎀
ご回答ありがとうございます🙏
もぐもぐ上手にできないのうちの子だけじゃないみたいで安心しました☺️
来月から様子みて3回食進めて行きます!- 3月23日
e-mom🧸🎀
ご回答ありがとうございます☺️
そうなんですね!
モグモグ上手に出来ないから3回食いつからスタートしようか迷ってます😭😭