※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.n_n.
妊活

胚盤胞移植から10日目で自宅で検査しましたが、陰性でした。血液検査で着床はわかるそうです。再度採卵からやり直すことになりました。

胚盤胞移植から10日目の今日が判定日です。
私が通ってるところは朝イチの尿で自宅にてチェックワンファストでの判定なのです。

昨日の夜からのは微熱や、いつもの生理前とは違う下腹部の痛みなどあり、夜も火照って寝付けないし少しは期待していたのですが、、、

結果は真っ白( •௰• ; )陰性でした。

みなさん、病院での血液検査での判定というのを見ました。数値は低いけど着床できてるかはわかった。というのも見て、陰性でも着床できてるかはどうか分かれば少しは次の希望もてるのに、、と思いました。

また採卵からやり直しです。

コメント

ayano🐻

希望があれば採血してくれないんですかね?💦自費でお金はかかりますが、直接先生にそのように話すのもいいのかなと思います。。

  • .n_n.

    .n_n.

    分からないですが、陰性だったことを病院に連絡したら
    その電話で先生と話しましたが、言えなかったです。
    あまり自宅判定って聞かないですよね?

    • 3月23日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    病院で尿検査のみっていうのは聞いたことがありますが、自宅判定は少ない気がしますね💦10日目で陰性なら、、というのは分かりますが、hcgも気になりますよね、、

    • 3月23日