保険適用の体外受精6回目で妊娠した方はいますか。現在、3つの卵が凍結できましたが、6回目が最後です。過去5回の失敗から希望が持てず、妊娠しにくい体質かもしれません。6回目で妊娠した方のアドバイスを教えてください。
保険適用の体外受精6回目で妊娠した方いますか?🥺
先日、採卵を終え今のところ3つ期待値の高い卵が凍結できそうです。
でも、保険適用最後の6回目の移殖…😨
今のところ、保険内でダメだったら諦めようかなと思っています。
5回もダメだったのに、6回目最後に希望がなかなか持てません😥
1人目は7回目で授かったので、やっぱり妊娠しにくい体質なのかなあと思っています。
保険の回数制限、ほんとにやめて欲しいです。
6回目で妊娠できた方、何か意識したこと、取り入れたことあったら教えてください🙏
- ちゃこ(3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
6回目で授かりました😳
5回目まで流産や化学流産を繰り返したので不育検査をしてビタミンD欠乏だけわかったのでサプリを飲んだくらいです、あと2個移植にしました!保険回数本当に無くしてほしいですよね、、6回目も無理かなと移植まえは期待できなかったです😭
ちゃこ
希望の持てるお返事ありがとうございます😭
保険適用で不育検査も出来るのですね!
私も化学流産繰り返しているので、やった方がいいか先生に相談してみます🥺
ビタミンDは、ずっとサプリ飲んでるんですが何か他に原因があれば知りたいです😖
ほんとに回数制限焦ります💦
はじめてのママリ🔰
不育検査は保険内と自費とどちらもして詳しく調べました!
ビタミンDは足りなくて基準の4倍くらいの量飲んでいました😂
原因がなかったらなかったで良いことので検査お勧めします!