
娘が1ヶ月で声を出さないことに不安を感じています。他の赤ちゃんはクーイングをしているのに、うちの娘は泣く前にしか声を出さないため、発達に問題があるのか心配です。いつ頃からクーイングをするのか教えてほしいです。
こんばんは!
生後1ヶ月(48日目)の娘がいます。
13日遅く生まれた叔父さんの赤ちゃんはよく
アー、ウー、エー
のような声を出すみたいなのですが、うちの娘は泣く直前ぐらいに
アッ、アー!
と声を出すぐらいであとは声を発しません。
それを見た祖母は私の娘はちゃんと声を出せないんじゃないか、発達障害でもあるんじゃないかと言ってきました。
ネットとかで調べると1〜2ヶ月ぐらいからクーイングが始まると載っていたのですが皆さんのお子さんはいつ頃からクーイングし始めましたでしょうか?
また祖母の言う通りこの頃に声を出したりしないのは何か問題があるのでしょうか。
月齢が近い友達の赤ちゃんもクーイングをよくしてるので少し不安になりました。よろしければご回答お願いします。
- あーさん(9歳)
コメント

yuri
近くに同じくらいの子がいると、ついくらべてしまい、一つ一つ心配になりますよね。
でもまだまだ1ヶ月!
成長には個人差もあります(^^)大丈夫です!
今から発達障害だなんてわかりません。
という私も、目は見えるだろうか、声は聞こえるだろうか、、等いちいち心配してます\(^o^)/
うちの子は、動物のように喉を鳴らします。喉が潰れないか逆に心配です。笑

とんこつラーメン
全然気にしくて大丈夫だと思います!赤ちゃんによって色んな個性がありますし、祖母さんの言うことは気にしなくて全然大丈夫でーす!
ただよく話しかけたり笑顔で接してあげて下さい!
ウンコくっさいの出たねーとかw
-
あーさん
ご回答ありがとうございます!
そうですよね…!
祖母に言われてしまうと本当にそうなんじゃないかって思ってしまって…。この子の個性なんだって思ってあまり考えないようにします!
お顔見てお話ししたり歌を歌ったりは心がけてるのでこれからもやり続けたいと思います☆- 5月30日

退会ユーザー
心配しなくても大師駅前だと思いますよ(^^)
私の息子は1ヶ月経った頃にアッ、アー!という言葉を急に発し始め、最近アウーとか言うようになりました(^O^)
-
あーさん
ご回答ありがとうございます!
そうですよね(´pωq`)
何事にもすぐ心配になってしまうので気になってしまって…。
1ヶ月で発し始めたんですね!うちの娘も発してくれるのを期待しつつたくさんお話ししてあげたいと思います!- 5月30日

ひーちゃん
そう言われると心配になりますよね´д`
個人差はありますし、あまり気にせず、気づいたら言うようになってた!って感じでもいいかもしれないですよ★
ネットは便利ですが、誤情報もあるので(・ω・)
娘は、1ヶ月ちょっとですが少し前から、うー、あー、あうーとか言い始めました。
もう言うようになるの?って感じで調べたくらいです>_<
-
あーさん
ご回答ありがとうございます!
祖母に言われると本当にそうなんじゃないかって思ってしまって(´;ω;`)
個人差もあるし神経質に考えすぎずいつの間にこんなにしゃべるようになったのー?って思えるようにします!!
なんでもかんでもネットで調べてしまうので気をつけます(´>ω<`)
1ヶ月でお話しできるんですね!- 5月30日

璃碧
大丈夫じゃないですか?うちの子も1ヵ月じゃあまり声を出さなかった気がします。話したそうな素振りは見せますがあまり声にならず。2ヵ月くらいから少しずつ声を出し始めて、3ヵ月の今では怪獣のような叫び声を出すこともありますし、話したそうなのに全然話さないで終わったり。
どうしても比べたくなっちゃいますが、ゆっくり見守りましょう(*´∀`*)ノそしていっぱい話しかけてみましょう(ゝω∂)
-
あーさん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!!
月齢近い周りの子が声を発したりしてるのを見てうちの子だけなんでだろうって思ってしまって…。
まだこれから声を発してくれるのを楽しみに見守っていきたいと思います!
そして今まで以上にたくさん娘とお話ししたいと思います!- 5月30日

くりママ*
まだそんなに気にしなくてと思いますよ♪
突然成長したりするので⁎ˇ◡ˇ⁎
障害などなくても段々とわかりやすい差が出てきます。
自転車だってすぐ乗れちゃう子と、時間のかかる子がいるのと一緒ですよ!
コツをつかめばずっと連呼しだします笑
うちの息子さんも言葉はのんびりさん、2歳半ですがまだしゃべりません。言える単語はごく僅か(^д^;)周りの子は2、3語文で会話してたりします…
それ以外は早かったんですが😂
早いのがいいわけでもないので比べなくっても大丈夫ですよ♪
比べちゃう気持ちは良くわかります笑
-
あーさん
ご回答ありがとうございます!
私の悪いところなんですけど、ネットの情報を鵜呑みにしたり祖母に言われて間に受けたりと何に対してもすぐ心配になったり神経質になってしまって…。
でもくりママさんのおっしゃる通りコツをつかんでくれればお話ししてくれますよね!それまではたくさん話しかけたりしてその日を楽しみに見守っていきます!
息子さんのお話も教えて下さってありがとうございます!やっぱりその子その子で個人差はありますよね(´>ω<`)‼︎- 5月30日

退会ユーザー
今日で2ヶ月になりましたが、つい先日からアー、ンー、くらいですが声を出すようになりました😊
それまではアーとかもなく泣き声しか聞いた事がないような💦
もぅ声出せるようになったんやー♪と思っていましたが早い訳じゃなかったんですね😂
発達障害でも…とか言われたら気にしちゃいますよね💦
私は遅い方と今知りましたが気にしないです😊
やっぱり娘はのんびりさんやねー!と思いました😂
明らかに他の子より遅すぎる!って事であれば色々考えますがまだ1、2ヶ月なら個人差の範囲だと思います♪
-
あーさん
ご回答ありがとうございます!
そうだったんですね!
声を出すようになると会話してるみたいでこっちも楽しくなりますよね☆
経験豊富な祖母にそのような事を言われてしまったのでかなり気になってしまって…。
個人差もあるしまだ1ヶ月だからこれからたくさん声を出してくれるのを楽しみに見守っていきたいと思います!
ありがとうございました(^^)‼︎- 5月30日

ゆきる
個人差があるから大丈夫だと
思いますよ。
赤ちゃんと会話が成立しなくても
朝起きた時、授乳、オムツ交換、沐浴、夜寝る時と動作予告してあげたり、赤ちゃんの気持ちに
共感する声かけを
たくさんしてあげたら良いと思いますよ。
-
あーさん
ご回答ありがとうございます!
やっぱりその子その子で違ってきますよね。どうしても月齢近い子が声を発してると比べしまって…。私の悪いところなんですけど…。
アドバイスありがとうございます!今まで以上に声かけしたりスキンシップをしていきたいと思います!- 5月30日
-
ゆきる
月齢により、差もあるので
気になりますよね。
ちなみに私の赤ちゃんは生後7日で
人の気配が無い時に「おっ」と呼び
生後1カ月16日には授乳して欲しい時に「ラッコ」と発語していました。
妊娠中、DHAやEPAのサプリや漢方を飲んでいたから何か効果があったのかも?と思いますが特に
教えた訳ではないです。
お母さんの子宮の中にいる胎児は、
26週くらいになると、
脳に神経細胞をたくさん
作りはじめるそうで
誕生の時までに、ほぼ一生分が出来るといわれているそうです。
しかし、神経細胞がたくさんあっても、細胞同士が
まだ、うまくつながっていないため、本来の機能を果たせず、
発展途上の状態なのだそうです。
なので神経細胞同士がつながるには、脳を働かせて(効果的に刺激して)、
細胞をつなぐ役割を持つ、「シナプス」をたくさんつくりだすことが
大事になるそうですよ。
生まれてから、出来る限り「シナプス」をママや、大人の働きかけで脳が刺激を受け、きたえられて神経細胞をつなぐ「シナプス」をたくさん増やしてあげることができるので
生後1カ月だと基本的な欲求を満たして赤ちゃんに安心感をまずは
与えてあげると良いと思いますよ✨
- 5月30日

olioli
ベビちゃん同じ誕生日で思わずコメントしちゃいました♡
うちもまだアーウーなど声出してお話ししたりしません。
上の子も2ヶ月入ったあたりから少しずつだったと思うので個人差あるから大丈夫ですよ( ^ω^ )
早く声聞きたいですよね♡♡
-
あーさん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですね♡‼︎
同じお誕生日ママさんに出会えて嬉しいです(^^)
ありがとうございます(´;ω;`)‼︎私初めての子育てで些細な事にも神経質になって心配になるのですごく気にしてたのですが個人差ありますもんね(´>ω<`)‼︎
これからどんな声が聞けるのか楽しみに待ちたいと思います☆- 6月1日
あーさん
ご回答ありがとうございます!
そうなんですよね…。個人差があるとわかっていてもすぐ神経質になったり気になっちゃったり心配になったりと不安が尽きなくて…。
喉を鳴らす時は声も出てますか?
yuri
喉を鳴らしていると、えーー。とか、めぇーー。、とか。うちは普通の子のようなかわいい声ではないです(^^)喉を鳴らしてるのか、声なのかは微妙なところです。
あーちゃんさんのお子さんは泣くとき声出ますか?でているなら声帯に問題はないように感じますが。
あーさん
そうなんですね(´>ω<`)
昨日から恐竜みたいなうきゃーー!!ってゆう声を出すようになったのでびっくりしました!
泣く時は大きな声でぎゃーぎゃー泣きます!これからどんな声を出すのか楽しみにしながら待ってみたいと思います(^^)
yuri
わぁ♡よかったですね(*ノ∀`*)