
コメント

ゆきだるま
最初は慣らし保育で1〜2時間で帰宅するのか続くので、保育園の送迎が出来ないので4月1日〜通わせなくても平気なら時期を遅めてもらった方がいいと思います😊
でも保育園によっては1ヵ月保育園に通わないと退園させられる場合もあるので、祖父母旦那さんなど頼って数回行かせるか保育園に相談して方がいいと思います。
ゆきだるま
最初は慣らし保育で1〜2時間で帰宅するのか続くので、保育園の送迎が出来ないので4月1日〜通わせなくても平気なら時期を遅めてもらった方がいいと思います😊
でも保育園によっては1ヵ月保育園に通わないと退園させられる場合もあるので、祖父母旦那さんなど頼って数回行かせるか保育園に相談して方がいいと思います。
「入園」に関する質問
1年間育休取ってるのですが経済的に厳しいので1年待たずに復帰しようか考えてます。 保育園は育休明けから預け先が決まってるんですが育休明け待たずに入園て出来るんですか? 皆さんどのくらいで復帰されましたか?
友達が引っ越しします。 長男が保育園入園までよく遊んでくれていた友達で同じ小学校に上がった家族が引っ越しすることになりました。 お母さんはとても気の利く方でうちは歳の近い兄弟がいて、助けてもらうことも多くあ…
USJの開始時間 今週末に行きます。 ここ最近の営業時間を見ると、平日は8時半〜になっていて、 週末は9時〜になっています。 週末とかは開場時間が早まる事があると聞きますが、8時になる可能性があるということで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます❣️
保育園に一旦相談してみます( ◜ᴗ◝)