
旦那と喧嘩してしまう理由は、仲良しについての違い。娘が生まれてからの仲良しを嫌がり、旦那との関係が悪化。離婚は避けたいが、どうすればいいかわからず悩んでいる。
最近、旦那と毎週のように喧嘩してしまいます。
理由は仲良しについてです。
私は元々あまり性欲がなく、一緒にいれるならそういうことをしなくても良いと思える程でしたが旦那はそうではなく、仲良しは最大の愛情表現だと思ってる。と前々から言われてました。
旦那のことは大好きなので、妊娠.出産するまでは求めらたらよっぽどのことがない限りしていました。妊娠中はほぼしてません。
そして可愛い娘が産まれました。もうすぐ三ヵ月になります。娘はほんとに可愛くて可愛くて仕方ないです。
ですが、娘が産まれてから旦那と仲良しするのがほんとに嫌で嫌で…ずっと断わり続けてきましたが、最近旦那が怒るようになりました。
旦那には、
しんどい。疲れた。辛い。正直家に帰って来るのが苦痛(一緒にいたらしたくなるから)。
このままだとまじで離婚。それくらい深刻。
とまで言われてしまいました。
旦那のことは大好きなので離婚はしたくないのですが…もうどうしたらいいのか分からなくて(;_;)
私が前みたいに普通に出来たら何もかも解決するんですが、最近はあまり触られるのも嫌で…。
自分でもなんでこんなにもしたくないのか。。
どうしたら前みたいに旦那と戻れるのか…。
こんな風に思ってまた仲良しになれた方いらっしゃいますか?(;_;)
お話お聞きしたいです(´·_·`)♡
- _____yuu(9歳)
コメント

ちょぼちゃん
うちも妊娠前は仲良ししたがる旦那さまでした!けど妊娠してからは1度もなく今も無いままです!それでも喧嘩もなければ仲も良いですよ!1年以上もしていないことにはなりますが私は出産後の記事を旦那様に何気なく読んで聞かせてあげました!産後は子供が優先になること、全くそんな気分にはなれないってこと。ホルモンバランスも崩れるし、出産後は交通事故にあった並の体への衝撃がある事。男の人は産んでお腹が凹めば元に戻ったと思う人だって居るっていう記事を見て、私のことを思っているならもう少し待ってね!助産師さんとも話して年子が欲しい訳では無いなら最低10ヵ月体を休めてあげて欲しいと言われたこと全部話しました。
旦那さんが嫌いになったわけではないけれども子供への愛情の方が大きく感じてしまうから仕方ないんですよね〜(>_<`)

あやもか
うちは、今が妊娠中で参考になるかわかりませんが…
できる限りの愛情表現を言葉や態度で示します(∩´∀`)∩
毎日、夜になると寝る前にマッサージしながら今日のお仕事の報告きいたり、赤ちゃんの報告をしたりしてますよ!
赤ちゃんがいると思ったら怖くてできなくてゴメンね。って、妊娠がわかった時からいつも言ってます(∩´∀`)∩
産後もできなかったらどーしよう。。っていまから話し合いしてますヽ('∀'*)ノ
旦那は、あやもかがしたくなるまで我慢するよ!マッサージしてぎゅーーって毎日してくれてたらいいよ!
って言ってくれてます!
妊娠前は毎日のようにしてたのに( ̄∀ ̄;)
-
_____yuu
返信ありがとうございます^^*
なんて素敵な旦那様なんですか…♡!
私の旦那に聞かせてやりたい←
私も好きだよとか言ってるんですが、なんせしたいみたいです( .. )- 5月30日
-
あやもか
そーいえば!妊娠がわかった頃に
わたしもしたいんだよ。
大好きだからしたいし、
してあげたいんだけど…
身体がついていかないんだ(ㆀ˘・з・˘)
怖くなっちゃう。
って、、泣きつきました( • ̀ω•́ )
男の人はホルモンバランスとかそーゆーの
なかなかわかってくれないですよね!
するだけが全てじゃないのにっ(´ー`)- 5月30日
-
_____yuu
返信ありがとうございます^^*
私この前喧嘩したとき泣きながら話したらため息つかれましたよ( .. )
最近はごめん。って謝っても怒られます(´·_·`)
ほんとそうなんですよ!!!
するだけが全てじゃないですよね。- 5月30日

退会ユーザー
私はあんまりにもうるさいし、あんまりにもウザいので…
とりあえずしてました。
ホントに体貸してあげる!って状態です。
あれはイヤこれはイヤ、って感じで(笑)
もちろん相当不満だったようですが、とりあえずしてるからいいでしょ?って感じでした(笑)
-
_____yuu
返信ありがとうございます^^*
やっぱりそれが一番かなー(´·_·`)
なんか旦那は説明したらその時は分かったっ言ってくれるんですが、数日後にはしたいって言ってくるんです(;_;)- 5月30日

まやちく♡
私は元々男の人並みに性欲めっっちゃありました。
でも妊娠してから触られるのもなんか嫌…出産後も。
しかも私はタチが悪い事に自分から抱きついたり手を繋いだりするのは良いんです。
旦那の事は大好きですし、仲良しです。
夜の仲良し…妊娠中も出産後も一応何度か応じていましたが、産後は痛くて痛くて最後まで無理な時も。
産後はホルモンバランスが崩れるので人によってですが、1年位そういうのを受け入れられなくなる人もいます。
旦那様に産後のホルモンバランスのせいだから1年位は様子見て…と言ってみてはどうでしょう?
うちはそう言って旦那様が仲良ししてこようとする事がなくなりました。
でも若いのに我慢してくれているので、ほんっっとにたまに1人でするアレを私がしてあげたりします。
あとは出来るだけ自分からくっついたりして愛情表現するようにしてます…そんな気分でなくても…。
-
_____yuu
返信ありがとうございます^^*
旦那様と仲良しなんですね♡
羨ましいです( ´›ω‹`)♡
前に一度出産したらしたくなくなることよくあるみたい…って説明したら旦那もネットで見て知ってたみたいなんですが…それでもしたいと言われます(;_;)- 5月30日

あんにゃー
経験者でなくて申し訳ないのですが、ホルモンが母親モードになってるのではないですか?
産後クライシスとか調べてみると良いですよ。
旦那さんにそのようなページを見せるとか…
「ヨルノセイカツ」っていう漫画があって、旦那は好きなのに性的な目で見られると拒否してしまうって話がありました。
そのときの主人公は「母から女に戻れるまで待って。」って泣きながら伝えて、仲直りしたってラストだったと思います。
-
_____yuu
返信ありがとうございます^^*
旦那はそういうのもネットで見て知ってるみたいなんですけど…それでもしたいって言ってくるんですよね(;_;)
ほんとに分かってるのか…。
ヨルノセイカツ!その漫画見せてみますっ!!!- 5月30日

HARU03mama
仲良し出来ないのなら離婚だなんて、冗談でも言ってほしくないですね😢
ましてや可愛い娘さんもいらっしゃるのに…
仲良しだけが愛情なんてことはないと思います。
旦那さんがそれを理解してくれることを願います
-
_____yuu
返信ありがとうございます^^*
セックスレスとかほんとありえん。ってめっちゃ言われます(;_;)
なんかこの前喧嘩した時、出来ないなら結婚してる意味無いとまで言われました( .. )
旦那にとっては最大級の愛情表現らしく…出来なかったら愛されてると思えないとか言ってました(´·_·`)- 5月30日

みーちゃん
全く同じ悩みでコメントしちゃいました!
-
_____yuu
返信ありがとうございます^^*
同じ悩みですか(><)辛いですよね。
旦那さんは妊娠中もしたいって言ってくるんですか?(´·_·`)- 5月30日
-
みーちゃん
最悪ですよ(♯`∧´)!
つわりでひどくてもでした!
その後切迫で入院して控えてて、安定期入ったら即だし(^_^;)
赤ちゃんが心配だし、張るしイヤだと言っても、じゃあ俺の事はどうするんだ!ってキレられます(^^;;おいおい!って感じ。俺よりも赤ちゃんだろ(♯`∧´)!って私もキレます!笑
1人目の育児中でもこっちは寝れる時に寝たいのに昼間寝てるだろ!とか言ってお構いなし(T_T)
何度も本気で離婚考えてます。- 5月30日
-
_____yuu
つわりの時もはそれはさすがにきついですね(><)
やっぱり妊娠中は辞めときたいですよね。私も妊娠中は旦那に赤ちゃん心配だから…って言ってしてなかったです。(安定期に2、3回したかな💦)
いやー、ほんとにこればっかりは男の人と女の人考えが違うから難しいですよね(´·_·`)- 5月31日
-
みーちゃん
本当に困りますよね(T_T)
私が性欲あればいいけど、元々あまりない方だったのでそれが更になくなって…
なるべくしないように、ケンカしないようにしててもやっぱりしたくない!笑
そしてケンカ。このループです。
1.2ヶ月に1回は本気ケンカになり、1週間くらい口聞かなかったりします(^^;;その度離婚考えてます。
何回かに1回は応じるけど、今は特に1人でやって欲しいもんです(;^_^A
産後はもっとイヤになりそうで今から怖いです(^^;;- 5月31日
-
_____yuu
わー、めっちゃわかります。
私も元々あまりないほうで…産後はほぼなくなりました。
無限ループですよね。わかります。
最近喧嘩って言ったらそれしかないくらいです(;_;)
旦那と同じくらい性欲あれば…って何回思ったことか( .. )- 5月31日
-
みーちゃん
私もここ数年ケンカの理由はこれです(T_T)
周りからはそんな事でケンカするなんて信じられないと言われますが、私やyuuさんは真剣なケンカであり、悩みなんですよね(T_T)
yuuさんの旦那さんは自分ではやらないのですか?うちの旦那は自分でやりません(T_T)
浮気されたくないけど、ケンカするたび浮気されてもいいとも思ってしまいます(T_T)そのくらいやりたくない!笑
性欲ある女性がある意味羨ましいですね(;^_^A- 5月31日

りのちゃんまま
わたしもそうでしたよ!
お乳をあげているから、さわられたりするのがいやで~_~;
誘われても適当に流したりしてました!
今は、おっぱいもあげなくなり
娘もよく寝てくれたりするので、してます!
産後5ヶ月たったあたりから、なおりました!
-
_____yuu
コメントありがとうございます^^*
お返事遅くなりました、すいません(><)
もう少し時間が経てばなおりますかね?( ´›ω‹`)♡
ずっと嫌だ嫌だって言ってるのもダメですよね(´•̥ ω •̥` ')
徐々に頑張ってみます!!- 5月31日
-
りのちゃんまま
私は、治りましたよ!
いまは、なんであんなにいやだったんだろう?って感じです!
夜寝てくれて、授乳などもへり
少し余裕がでてきてからです!
はい!がんばってください!- 6月1日

rn
私も主人も元は結構制欲がありましたが、
産後は私は全く…。
主人も仕事が忙しくなり、あまりタイミングがないですが、
主人がしたくなったらまあ、仕方ないよなって割り切って体委ねてます。笑
我慢させて浮気に走られるのは嫌なんで
それならせめてやろうかな…と。笑
そんなんで浮気するような人じゃないってわかってるのに
なんかそんなん考えてしまって。笑
私も乗り気じゃないだけで気持ち悪いとか
突きとばしたくなる程じゃないし、
息子が寝てる間にならいいかなって思ってます。笑
-
_____yuu
コメントありがとうございます^^*
お返事遅くなりました、すいません(><)
いや、でもほんとそうですよね。
ずっと我慢させて他でされたりしたら嫌ですもんね。私の旦那も多分浮気はしないと思うんですけど、、分かんないですもんね。
私もその前向きに考えみます!- 5月31日

あーか
私みなさんとは違う意見なのですが…
レスって離婚理由で結構上位ですよね。
それくらい仲良しって大事だと思うんですよね。
それなのに、触られるのは嫌、でも浮気は嫌、お店に行くのも嫌、離婚も嫌…となると男の人が我慢できなくなっても仕方ないのかなって私は思います。
もちろん産後だからホルモンの崩れとか、寝不足だから気分が乗らなかったりはあると思います!
でも旦那さんの気持ちも私はわかる気がします…
仲良しは愛情表現。
しなくても仲の良い夫婦や、なくても平気って人もいますが、離婚理由の上位にくるくらいですから、平気じゃない人の方が多いんじゃないでしょうかo(>_<*)o
無理矢理しろ!ってわけでもないですが、多少の割り切りや我慢というか旦那さんの気持ちにも応えてあげるというか…そんな努力も必要になんじゃないかな?と私は思います(ノ_<。)
離婚したくないならなおさら。。
たいしたアドバイスでもなくすみません。
ただ、みなさん肯定的ですが、私は旦那さんの気持ちもわかるなーと思ってコメントさせていただきましたo(>_<*)o
-
_____yuu
コメントありがとうございます^^*
お返事遅くなりました、すいません(><)
それは私も理解してるつもりです。
レスで離婚って十分有り得るんやでって旦那にも言われました。
私も旦那の気持ち、分かってるつもりなんです。なんですが、心と体がついていかないというか…。
でも、いつまでも無理無理言ってちゃダメですよね。なんだかんだ、毎回我慢してくれてる旦那に甘えすぎてた部分もやっぱりありますし…。
ゆっくり頑張ってみます。- 5月31日

saki*
私も上の方と同じ意見です。
丁度昨夜友人と同じような話題をしたので思わずコメント。
やっぱり夫婦生活って、大切だと思います。
無理矢理とか、相手の体調を考えずには絶対駄目ですけど。ご主人は産後の身体のことも調べてくれて、理解しようとしてくれてるし、男性として、夫として、それって素晴らしいことだと思います^_^
うちは、主人がそこまで性欲強くなく、新婚のうちも月1から2回くらい。それも私が誘うことのが多かったですね(´・_・`)
私って魅力ないのかな?とか、ちゃんと女として見てくれてる⁉︎とか、とっても悩み、悲しくなって、そういった気持ちが溜まってしまった時に爆発して怒って泣きながら気持ちを伝えたこともありました。
幸いうちの主人もすごく優しい人です、魅力がないなんてこと無い!と言ってくれるし、できる限りで満足させてあげたいとも思ってると言ってくれました。
今は私も妊娠後期であり、物理的に出来ないし、性欲も特に無いので問題はないですが、産後の夫婦生活が上手く行くかはとても不安です。
そこで主人と出産後の事を話した際、約束事を決めました。お互いに、女であり、男であることを忘れないことです。
昨夜友人と話した内容ですが、、
性欲って三大欲求の一つですよね。あって自然ですし、満たされなければならないものだと思います。きちんとその欲求が妻に向けられていることはとても幸せなことですよ(^O^)私からしたら羨ましい限りです^_^
(世の中浮気とか風俗とか平気で行く男性もいますし)
でも、もちろん主さんの気持ちも大切です>_<
確かにしたくないのにするのは苦痛でしかないですよね。。頻回でなくても、男性としてのご主人を受け止めてあげる、少しの我慢も必要かもです。ご主人にも我慢してもらう日を設けるとかして、なんとか2人の体と気持ちを思いやりあっていけたらよいのでは。
レス状態が続くことで離婚や不倫、風俗とか、パートナーがそういう逃げ場を作ってしまったり、気持ちの拠り所を他の異性に求めてしまうなんてことになってしまうこともあるようです。パートナーを愛していたとしても>_<実際、私もそんな風に思ってしまったこともありました。
長々と失礼しました。
参考までに。。(^◇^;)
-
_____yuu
コメントありがとうございます^^*
お返事遅くなりました、すいません(><)
そうですよね。旦那も旦那なりなや理解してくれようとしてくれてるし…そこは感謝しなくちゃいけませんよね。
私は産後で体型も妊娠前にはまだ戻ってないし、ずっと家にいて毎日スッピンの髪ボサボサのどうしようもない姿なのに、それなのに旦那が最近私のことを魅力的に思えて仕方ないって言ってくれるんです。(すいません、ちょっと惚気みたいで💦)
そんな風に言ってくれる旦那…もっと思いやってあげなきゃいけないですよね。
今、旦那に我慢させてしまってるし、私も我慢してかなきゃですね。- 5月31日

ままり
妊娠して旦那が心配してしてくれず、旦那さんと同じようになりました。
もちろんエッチが全てじゃないのもわかってはいるのですが、顔を合わせるのも、キスもハグも一緒に寝るのも、したくなるから苦痛だし、体重も増えて体型も変わって相手にしてもらえないし、もう自信も余裕もないからごめん。と伝え、私は親が県外でかなりの時間がかかるため、旦那に実家に帰ってもらいました。
旦那が出勤するとずーっと1人で泣いていたので限界でした(^_^;)
五日間別に生活し、早い段階から、心配だから我慢してたけど、それが苦しめてたならごめんね。早く一緒にいたいと言われ、私にも余裕がないのでまだ待って、、と。
一緒にいない時間はとっても気が楽で、特に何かするわけでもなく家にいたのですが、やっぱり旦那が好きだし大事だと再確認できました。それからは少しですが仲良ししています。
一緒にいるとしたくなるから苦痛だと伝えた旦那さんも、かなり悩んで伝えてるはずです。私も言って傷付けたくないから言わずにかなり長いこと悩みました(>_<)
産後は性欲なくなるとは聞くので私とはまた違うと思いますが、あまり断られると自信がなくなります。私も断られて怒るようになり、3回ほどそれが原因で離婚まで話がいきました(^_^;)
私も産後は性欲がなくなるんだと思ってて、たとえいやでも我慢して夫婦の儀式として受け入れるつもりです。2人目もいらなくて、他でされてなにも言わないなら我慢してまでしなくてもいいと思いますが、私は2人目は考えてませんが、他でされるのは絶対嫌なのでヽ(;▽;)ノ
-
_____yuu
コメントありがとうございます^^*
お返事遅くなりました、すいません(><)
そうですよね。旦那もかなり悩んでるはずです。
一緒にいるとしたくなるから苦痛って言ってきたとき、旦那は泣いてました。
自分の都合でしたくない、したくないって言って正直旦那の気持ち考えなかったのかもしれません…。最低です、私。
夫婦ですもんね。するのも大事なことですよね。- 5月31日

あおい
私も元々性欲が少なく、妊娠中も、産後もしたくないです!!
ですが、さすがに可哀想なので、妊娠中期に何度か付き合い、産後は二ヶ月過ぎてから、時々付き合ってます。
全然楽しくもないですが、妻の義務、仕事、と思い込んでますヽ(;▽;)ノ
たまに相手するとしばらくはとても機嫌が良くなります(。-_-。)笑
女の身体は妊娠出産で変化してるけど、男はそのままだし、中々わかって貰えないから、しんどいですよねぇ…。
-
_____yuu
コメントありがとうございます^^*
お返事遅くなりました、すいません(><)
妻の義務。確かにそうかもしれません。
前に、俺はしたくてもするのは○○(←私です)しかいないんだよ。
って言われました。
あ、私の旦那もしたらしばらくご機嫌です(´^∀^`)(笑)
男と女って難しいですねー(><)- 5月31日
_____yuu
返信ありがとうございます^^*
素敵な旦那様ですねー♡!
私も1回、なんでそんなにしたくないの?って聞かれたとき、娘が産まれてからそういうことしたいと思わなくなってしまって…って言ったら旦那もネットで色々調べたみたいでその時は理解してくれたんですけど2.3日したらまたしたいって言ってきて喧嘩…なんだか無限ループです(;_;)
ちょぼちゃん
旦那さん自体も調べてくれているなら想ってくれているのだとは思いますが、旦那さんの調べた内容にもよりますよね(´-ω-`)産んでも旦那さんが大好きで、すぐ仲良しできる人も中にはいるでしょうし…でも産んで2ヵ月だと気持ちも体もまだついていけない状況ですよね〜(>_<`)
ただそんな気分じゃないと応えるよりも私の事を好きで思ってくれているならもぅ少しだけ体が回復するまで待っていて欲しい!って前向きな感じで話をしてみてはどうですかね?
私も会陰が切れたり貧血になってしまったりと自分の体だけで精いっぱいでした。けどもぅすぐ6ヵ月が経ちます。仲良ししたくないって気持ちはなくなってきたので時間が経てばその気持ちも薄くなると思うんです!お互い頑張りましょうね💕
_____yuu
いつまでもしたくないしたくないって言ってるわけにもいかないし、もっとちゃんと旦那と話し合ってみます(><)♡
もうちょっとしたらまた前みたいに戻れるかもしれないですし…!!
とりあえず今日は旦那が出張?から帰って来るので優しくお迎えしようと思います♡