
コメント

ゆこ
去年の11月に初めて日赤で受けました!
①何人ぐらいか分かりません。
②待ち時間が表示してあるので大体の時間が分かります。
③あっさり健康食です。(選べません)
④説明…資料どこだったっけ?とか
ドタバタされてました😅
毎年、済生会で受けてましたが、保育園の送迎考えて去年は自宅近くの日赤に変えました。
子どもが保育園卒園したら済生会に変えるつもりです。
時間とお金はかかりますが、済生会の方が丁寧かなぁという印象です🙂
検診機関に勤めてる知り合いが市内の人間ドックでは高野病院が1番良かったと言ってました。(10年くらい前の話ですが😅)
桜十字病院もサービスはいいって聞きますよ🙆♀️
きら
日赤はやはり微妙ですね😰両方行った人も高野が良かった、と言っていたし
何人かが同じ意見ならそうなんだろうな、と😏
提携している病院リストには済生会や桜十字入ってなかったので残念‼️
高野にします😄
ありがとうございました🙇
ゆこ
小さい頃にケガをしてその跡が腎臓にある(石灰化してる)のを毎回済生会では指摘されてましたが、日赤ではなかった事になってました。
高野病院も新しくなったので、期待大ですね😊
きら
すいません🙏お返事いただいてたのに今気付きました😰💦💦
見逃し・・見過ごし・・
よく聞きます😔不安材料ですよね、それ・・
今コロナで大変な状況なので、ドック中止になったりしませんかねぇ😒😒気になるところです
ありがとうございました❤️