
コメント

れー
永遠に蒟蒻ゼリー食べたり飴舐めたりしてました😭💦

Qるり
私も一気に5キロくらい増えました…
一人目の時も食べづわりで同じくらい一気に増えていました…
今回は気をつけねば、と思っていたのですが、気持ち悪くて無理です😂
通っている産婦人科の看護師さんに相談すると、
「今は仕方ないよ、つわり落ち着いたら野菜や豆腐、キノコ、タンパク質多めの炭水化物少なめで頑張ろう!」
と言ってもらえて開き直りました。笑
-
まま
私も1人目の時も食べずわりだったのですが1人目の時はそれほど増えなかったのに2人目でこんなに増える?っていうくらい増えちゃって笑
- 3月22日
-
Qるり
一人目の時増えなかったの羨ましいです!
私は一人目の産後、母乳なのに全然体重が減らず、
なんとか2年かけて減らしていたのに、イヤイヤ期のストレスでリバウンド…😅
そこで二人目妊娠の食べづわりなので、もう目も当てられないですよ!笑
私もヘルシーな蒟蒻ゼリーなど受け付けず、パンなど炭水化物ばっかり欲しくなってます…
少し落ち着いてきたので、これから蒟蒻、野菜、豆腐メインに頑張りたいのですが、自分だけ別メニューにするのも大変で困ってます💦
食費めっちゃかかりませんか?- 3月23日
-
まま
別メニューだと食費もかかるし手間もかかりますよね😓
けど、体重管理しないといけないしっておもっちゃいますよね😓- 3月23日

海(2020/8/27出産)
私も嘔吐恐怖症ですmm
食べづわり→吐きづわりへ移行した時は愕然としました_| ̄|○
ナビスコのクラッカーはどうですか?💦(塩気のある個装のクラッカーです) 夜〜翌朝にかけてがつわりが特に酷かったので、毎晩寝室にクラッカーを常備し、明け方にはボリボリ食べてました(笑)
あとは、お茶漬けを白米少なめにして、5分〜10分置いてかさ増しさせてから、少しずつ食べてました💦
まま
息子の時は飴舐めてたんですが何故か今回の妊娠はアメやゼリーがダメでご飯とか食べると楽になるんです😭
れー
そうなんですね😭💦
夜は気持ち悪くなること多かったのでベットの横におにぎり置いたりもしてました😰
途中でご飯の匂いが無理になりましたが😢
でも何故か全く体重は増えなかったです…😥
まま
体重増えないのは羨ましいです😭
1人目のときも食べずわりだったのですがあまり増えなかったのに😓
れー
ご飯とか食べてたら増えますよね😭
食べづわりが治ったら体重管理したら大丈夫かなって思います😭
今はもう体重増加止まらなくて焦ってます😂💦
まま
そうですよね😓
つわり治ってからにします!
焦っちゃいますよね
れー
早く食べづわり治るといいですね😭
ご飯食べなくても増えます…😱