※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやいぬ🔰
妊娠・出産

妊娠6週目でつわりがあり、仕事を続けるのが大変です。どの程度のつわりで休むべきか教えてください。

妊娠6週目 
朝起きて午前中は何しても気持ち悪いです。
昼ごはん食べたあとは比較的よく動けますが、2〜3時間おきに気持ち悪くなり寝るまでは食べづわり傾向。
リハ職で、9時から10時までは書類業務、残りは通常業務にしてもらっているのですが気持ち悪い時間帯あり。
横になってるのが一番楽なのですが、頑張って働いているような感じです。

初めての妊娠で、どのくらいのつわりで仕事を休んでもいいのかわかりません。教えていただけますと幸いです。

コメント

みかん

私も近い週数です!
しんどいですよね😭
私も毎日朝起きてから夜寝るまでずっと気持ち悪いです🤧
お腹が空くと気持ち悪くちょこちょこずっと何か食べていて体重は増えるわ寝てる間も気持ち悪くて何度も起きるわでとても気持ちわかります😭😭
横になってるのが1番楽ですよね本当に…
私もフルタイムで仕事していますが、どうしてもまだお腹も出ていないし妊娠前と同じように仕事しないと。
と思ってしまいがちですがまだ週数が浅いからこそ無理をすると嫌な話ではありますが、流産の可能性が高くなってしまいます。
なので自分が本当にしんどい時は自己判断でお休みするべきだと思います!!
文章を読む限り会社には妊娠していること報告しているように感じましたが、休みやすい環境でしょうか?
会社の雰囲気でも気を使ったりとしてしまいがちですが、本当に無理しない範囲で仕事するのが1番だと思います!

  • あやいぬ🔰

    あやいぬ🔰

    お返事ありがとうございます!
    妊娠発覚してまだ1週間なのですが、すでに食べ過ぎで体重が増えてます😭でも食べると一瞬落ち着くのでやめられないんですよね…

    この時期無理すると流産と聞くと、しんどかったら休むのがいいのかなーと思っていました。
    会社には妊娠報告しています!理解あるスタッフが多く無理しないでね〜と声かけてもらうこと多いですが、自分自身がチームの上の立場にあるので中々休むのに踏ん切りがつかず💦

    週明けにまた相談してみようと思います。ありがとうございました!☺️

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私は一人目の時に交代勤務をしていて、無理をした結果切迫早産になり入院、その後29週で帝王切開になりました。
なので今回は絶対に何があっても無理をしない!という気持ちで過ごしています...

あやいぬさんも、赤ちゃんのためにもご自身のためにも本当に無理をしないでほしいです😢
自分が思っている以上に身体の変化に気づけないし、いきなり何が起こるか分からない時期でもあります。

産婦人科につわりで仕事が辛いと言えば、悪阻休暇などの証明書みたいなものを貰えると思うので、あまり辛い場合はそれを病院で出してもらって会社に提出してしばらくお休みされてもいいと思います!!

仕事の代わりはいても、お腹の子のママの代わりはあやいぬさんしかいません👶🏻

ただでさえ辛いのに、会社に言わなきゃいけなかったり気を使うことも多くてストレスにもなってしまうと思います...
しんどいかもしれませんが、あやいぬさんが一番ストレスが掛からないよう過ごせるように願っております😢