※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園で2才の子供はお昼寝しない場合、夜眠りが心配です。お昼寝のタイミングについて相談です。

よろしくお願いします(^_^)
幼稚園で、まだ2才ぐらいの子だとお昼寝はどうなさっていますか?
9時30か10時頃に幼稚園へ行き、2時頃終わりだとお昼寝が無いと聞いたのですが
それだと、お昼寝しないと帰ってからでは3時過ぎてしまって、夜寝なくならないか心配です💦

コメント

ままり

保育園ではなく幼稚園ですかね?
幼稚園はお昼寝なしです!
うちの子は帰ってきてから寝てました(^^)
やはり夜寝るのは遅かったです💦
でも昼寝しないとごはん前に寝ちゃうので、仕方なく帰ってきてから寝かせてました🙆‍♀️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    認定こども園なんですが、2才からでも保育園も幼稚園もしてくれる所なんです(^_^)
    やっぱり、寝るの遅くなりますよね💦
    3才過ぎても、お昼寝はさせた方がいいのでしょうか?

    • 3月22日
  • ままり

    ままり

    そうだったのですね!
    2歳児さんだとお昼寝あるかもしれませんね🙆‍♀️✨
    22:00には寝室に行きますが、23:00くらいまで起きてることあります😵😵
    最近は昼寝なしでも大丈夫なくらい体力がついてきたので夜寝るのも早くなりました🥰
    その子その子によりますが、体力的に夜ご飯とお風呂終わるまで耐えられそうなら昼寝なしでも大丈夫だと思います!!
    それか30分くらいで起こすとかですかね🤔

    • 3月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    4才のお子さんは、寝なくても大丈夫ですか?
    お昼寝は時短になっちゃうますね💦
    幼稚園と相談してみます(^_^)

    • 3月22日
  • ままり

    ままり

    すみません、上の子の話をしてました!笑
    年明けくらいからお昼寝なしでも大丈夫になりました!
    下の子はまだまだお昼寝いります🥺
    一度確認してみるといいかもですね👍💕

    • 3月22日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    3才まではお昼寝しないとって聞いたことあったので、確認してみます(^_^)
    ありがとうございました(^_^)

    • 3月22日
🐣

うちも10:00〜14:00です
寝る時と寝ない時あり、帰ってきてお菓子食べたりあそんだりしてるうちに寝落ちします
よるは早くて21:00遅いと23:00になる時があります

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    行こうと思っている幼稚園と同じ時間です(^o^)
    やっぱり寝なくなっちゃうんですね💦
    うちの子興奮しやすくて普通でも寝ないから心配です
    喘息もあるので💦
    幼稚園と相談してみます(^_^)

    • 3月22日
みかん

幼稚園がお昼寝ありにしてくださるそうで…
1時間でもお昼寝をお願いしようかな?と…。

バス通園なら、おそらく帰りは爆睡だと思います😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    幼稚園でお昼寝少しでもしてくれるといいですよね(^o^)
    バスは近いから、使わないで送ろうかなと思ってます(^_^)
    2時でお迎え行ってついでに寝かしつけもですね(^o^)

    • 3月22日