※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り☆
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の息子が食事より遊びたがり、食欲が減って栄養心配。卒乳後、牛乳も飲むが、食事の問題で悩んでいます。先輩ママさん、乗り越え方を教えてください。

1歳0ヶ月の息子のごはんについてです。
最近遊びたい欲が強くて食事より遊びたい!!って感じです。
何口かはイスに座って食べますが5分もしないうちにリビング指さしてギャーギャー言います。
遊ばせながらスプーンを口に運ぶと完食しますが、行儀悪いですし遊んでてもごはん食べれる!って覚えちゃうよな〜と思いすぐ辞めました。
今はギャーギャー言い出すとすぐ食事を終わらせます。
明らかに前より食べる量は減ってるので栄養面が心配です😭
(以前は280gくらいはペロリでした。今は100食べたらいい方です。)
卒乳していて、牛乳はちょこちょこ飲ませてます。

先輩ママさんどうやって乗り越えましたか?😭

コメント

さく

同じ年齢ですね❣️

遊び食べはしませんか?

私の子も落ち着きがないので、遊び食べ用の掴めるものを用意してます☺️
(野菜スティックとか、おやきの一部、おにぎりなど簡単なもの)

食べ物で遊ばせて、その合間にメインの食事をスプーンで食べさせてる感じです✨

あと、ダイニングで椅子に座って食べてるなら、小さなおもちゃで遊ばせながら食べるのはOKな気がします👍✨

さすがにリビングで遊びながら食べるのは良くなさそうですが、椅子に座ってるなら大丈夫かなと❤️
それなら、言葉で伝わる年齢になったら、我慢できるようになると思いますよ☺️

  • り☆

    り☆

    遊び食べもしますがそこまで時間は稼げない感じです😖
    小さなオモチャ持たせたりスプーン持たせたり色々してますが1つのオモチャでは飽きるようですぐギャーギャーです😭

    今朝も白ごはん3口で終わっちゃいました🤮

    • 3月25日
よーこ

うちも最近ジッとして食べてくれません💦
空のお皿やスプーンを持たせて遊んでる間に食べさせてます。
段々飽きてくると違うものにチェンジして食べさせてます。

  • り☆

    り☆

    やはり1つのオモチャでは飽きますよね🌀うちも飽きたら床に捨てられるのでその都度違うもの渡してます😖
    今朝も白ごはん3口で終わり、ため息です😭

    • 3月25日