![ゆきんこたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーパーで抱っこひもをしていたら知らないおばあさんに批判された。どう返せばいい?ベビーカーで泣く子の対処法を教えて。
歩いて5分(もかからない?)ほどのスーパーに買い物に行きました。息子はベビーカーだと泣きわめくので抱っこひも(エルゴ)です。
帰り道で見知らぬおばあさんから笑顔で「暑いね〜」と話しかけられたので、私も「暑いですね〜」と返したら、「暑いのにかわいそうに‥」と言われてしまいました‥
突然の抱っこひも批判に何て返せばいいのかわからず、聞こえないふりをして無視して帰ってきてしまいましたが、あとからモヤモヤしてきました
質問①みなさんなら何て返事しますか‥?
「ベビーカーより抱っこが好きな子なんですー‥」
「抱っこひもに保冷剤はさんでるんですよー」
「家すぐそこなんで‥」
「じゃあ、あなたが買ってきてください!」など‥
思い出すだけでまたイライラしてきました
質問②それとも、私が抱っこ紐をしてるのが間違っていたのでしょうか‥(;_;)
ベビーカーで泣き叫ぶ子をお持ちの方、対処法を教えてください(;_;)
- ゆきんこたろう(7歳, 9歳)
コメント
![aitr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aitr
私なら何も言い返さず無視します!(^ω^)
こっちの事情も知らずに、そんな事言ってくる人には無視でいいと思いますよ〜っ꒰◍︎⍢︎◍︎꒱۶笑
私もこの前、靴下を履かせずに抱っこ紐で歩いていたら、知らないおばさんに「足出してどーのこーの…」言われましたが、無視しましたヽ(*^ω^*)ノ
![妃★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妃★
同じように言われたことがあります。
核家族でパパがお仕事がんばってくれているので、私たちもがんばってます。
と答えたら『あら、大変ねぇ、頑張ってえらいわぁ』とねぎらってもらえました。
うまい返しができるといいですね。
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
わー♡♡♡とてもいいお返事ですね٩( *˙0˙*)۶
私もうまく返せるようになりたいです‥- 5月29日
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
抱っこ紐に言ったのではなく、僕も暑い日に外に出てるのね〜>_<ってことなのかな?と私は感じました。
咄嗟なら私も笑ってやり過ごすと思います(*^^*)
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
あ!なるほど!暑い時間帯がマズかったんですかねーΣ (´Д`ノ)ノ- 5月29日
-
はち
私も時間帯の事で知らないおばあちゃんから説教くらった事ありますよーf^_^;)
- 5月29日
-
ゆきんこたろう
同じですねΣ (´Д`ノ)ノ
一日の流れがあるので、毎日毎日涼しい時間だけを選んで外出するのは難しいですよね!(;_;)- 5月29日
-
はち
無理ですよー>_<おばあちゃんは時間制限無いかもしれないけどこっちは時間との戦いですもんねー!
私たちも年取ったらあんなになるんだろうか(笑)- 5月29日
-
ゆきんこたろう
なりたくないですーーΣ (´Д`ノ)ノ笑
子育ての壮絶さを経験したからには、子育て中の人達に優しくできるばーちゃんになりたいですね笑- 5月29日
![ナオハルトモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナオハルトモ
私も無視します(///∇///)そう言うオバハンにはきっと何を言い返してもイライラが残るだけ(´д`|||)だったら言い返さず、言われたことを右から左に受け流しでオッケー(^-^)そして言われたのは自分とこじゃないと思い込めばいいんですよ(#^.^#) ゆきんこたろうさんのお子さんだし、そのオバハンに迷惑かけてるわけじゃないですし(^-^)
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
ナオハルトモさんも無視されるんですねー(^^)!
私も一度無視したんだし、受け流して気にしないようにします- 5月29日
-
ナオハルトモ
私よくシカトしますよ(笑)聞いてないフリがおかげで得意になりました(笑)
- 5月29日
-
ゆきんこたろう
私もその技、身につけます!笑
聞いてないふりをしているときは、心の中では反抗ですか?それとも心を「無」にしますか??笑- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私だったらこんな暑いのに抱っこじゃないと買い物にもいけない私可哀想!
って言われたんだと解釈して忘れます(笑)
子供は抱っこして欲しくて、抱っこしてもらえてるんだから何が可哀想なんだか!って感じですよね〜
うちもベビーカー開いた時点でギャン泣きです…(´・_・`)
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
そう捉えると気分が軽くなりますー( ´∀`)!
暑いなか、抱っこ紐しながら荷物も持ってる私がんばってるー笑!- 5月29日
![cocomii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocomii
言い返して何かされたら怖いから無視の方がいいですよ。
変な人多いですから。
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
確かにそうですよね( ¯―¯٥)
今回はヨボヨボのおばあさんでしたが、私のせいで子どもに被害があっては後悔します(;_;)- 5月29日
![かい☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かい☆
無視した方がいいと思いますけど、私ならイラっとして言い返しちゃうかもです(((^_^;)どうせ他人だし(笑)
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
そうなんですよね!!イラッとしてしまって‥私も言い返してやったら良かったー!!とイライラしてしまいましたが、ここでみなさんに共感していただけて軽くなってきました(^^)
ありがとうございます♡- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イライラしますね。お前に何がわかる!と思いますよね( ´_ゝ`)
抱っこ好きなので〜ってテキトーに行って去ると思います。返事してあげたのにこの仕打ちはうざいですね(´+ω+`)
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
ホントにそのとおりです!!!
まさに「お前に何がわかる!!」と思いながらイライラしてしまいました
そうやってサラッとお返事できるの羨ましいです!- 5月29日
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
私も似たようなことありました(><)信号待ちしてて、暑いねー言われて、そうですねー。言ったら私は無視で娘に暑いのにねーって言ってきて
むかついたので、シカトしました✧ \( °∀° )/ ✧
それから、ちょっと知らないおばあさん苦手です(><)未だに思い出すとモヤモヤもします〜。
そーいうおばあさんはきっと誰にも相手にされないから、言いがかりつけてくるんだって解釈します(笑)無視したのはきっと一番いい選択だと思います!
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
とても似た体験ですね!
モヤっとしますよねー(;_;)
通りすがりの人に話しかけられるのは嫌いじゃなかったのに、私も今はおばあさんチョット嫌です‥(;_;)
私はあんなおばあさんにならないぞ!と思って生きていきます!笑- 5月29日
![ninan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ninan
可哀想の意図がよく分からないので、「何でですか?」って聞いちゃうかな〜。
抱っこひもが可哀想というか、暑いのに外に出して可哀想という意味のような気もします。どっちみち失礼極まりないし、大きなお世話ですが…。
どうせ見知らぬ他人だけど笑ってごまかすのは癪、といって喧嘩するのも面倒、で急いでなければ「じゃあどうしたらいいですか?」を重ねます(^o^)万が一、ご高説の中にいい案があったらラッキーですし♪笑
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
おもしろいですね〜「どうしたらいいですか」攻撃!(^^)
昼前の暑い時間帯に連れて歩いたのが、おばあさんにとってはいけなかったのかもしれませんね(;_;)- 5月29日
-
ninan
子ども連れて歩いてるとほんとよく話しかけられますけど、そういう人(特に中高年女性)って単純に赤ちゃん連れとコミュニケーションが取りたいのかな〜と思うことが何度かあったので、適当になるべく話すようにしてますよ〜。
どうせその場限りですし、育児に関して何か言われて不愉快になったとしても、後を引かない分義母に言われるより遥かにマシです( ´ ▽ ` )笑- 5月29日
-
ゆきんこたろう
確かにそうですね笑!!
義母に言われてたら、しばらく連れて行ってあげない!って拗ねてるところです笑
私もいい意味で適当な対応ができるようになりたいです(^^)- 5月29日
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
上の世代ってちょっとでも泣いてるとすぐかわいそうにーって言ってくる気が。
「かわいそう」のニュアンスが違うのかなぁって思います(^◇^;)
嫌みではなく、自然と「かわいそうに」って口から出ているような…。
私も実家の親に子どもをかわいそうって言われたことが何回かあってかわいそうじゃないよって言い返したことがあります(^◇^;)
外では愛想笑い位で済ませておくのが無難ですかね。
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
そうなんですか!!感覚が違うなら、一人でイライラするのは馬鹿らしいですね
気持ちが軽くなります♡ありがとうございます♡- 5月29日
![myma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myma
私も抱っこ紐批判とはとらないですねぇ(^_^;)
暑い、こと自体が(お二人にとっても)かわいそう、というか、大変だね、みたいなそんな意味合いで受け取るかなぁとか思いました(^-^)
年配の方の言葉って、多少意味合い違うこともあるしサラッと流したらいいかなと思いました。
私なら、ほんと暑いですね〜とか言って愛想笑いしてるかな(笑)
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
大変だねーくらいの意味だったんですかね(^^)
私の心が尖っていたのかもしれません笑- 5月29日
![れりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れりな
そうですねーあははーみたく笑って流しちゃいます^^;
正直イラっとしますよねー!
エルゴで抱っこがうちの子は好きなんじゃい!と心の中で怒ります笑
冬の寒い時期に上の子の予防注射で小児科に行かなきゃで、下の子が預けられなく止むを得ず空いてる時間を狙って行ったんですが小言言われましたよー!
心の中でブチ切れでした笑
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
お子さんが二人いたら、移動手段や時間帯が更に限られてしまいますね
笑って流すのが一番安全かもしれませんね(^^)- 5月29日
![ぢゅり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぢゅり
無視しちゃいます(^-^)
抱っこに勝るものはないのに何がかわいそうなんでしょうね⁇
ベビーカーでも背中は蒸れるし暑い日は何しても暑い‼︎(笑)
きっと言い返しても、気持ちの良い答えは返ってこないだろうし、無視して良かったと思いますよ(^ ^)
-
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
そうなんです!抱っこ頑張ってるのにー(;_;)と、イライラ悲しくなっていました
更にまたイライラしないためにも、言い返さなくて良かったのかもしれませんね(^^)♡ありがとうございます♡- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おばあちゃんはそんな時にどうしてたんでしょうね、昔は? 笑
おばあちゃんてすごく優しい人ととんでもない人がいる気がします。
私も高校生の息子が赤ちゃんの時にちょうど虐待が取りざたされはじめた頃で、なにもしてないのに初対面のおばあさんから「虐待とかしてないわよね?」と言われて心が砕けそうでした。
たぶん二十歳過ぎで若かったのと息子は病気でおとなしかったからかな…。
赤ちゃんはたとえ少し暑くても抱っこされて幸せだし、お母さんのことが大好きだから「どーもー」とか適当に流して逃げたらいいですよ。
余計なおばあさんは負けん気が強いから言い返したらまた余計なことを言いそうです。
負けるが勝ちで内心毒づいたらいいです。
ゆきんこたろう
回答ありがとうございます!
そうなんです!「何も知らんくせにー!!」と、あとになってからイライラしてしまいました
aitrさんは無視されたんですね!(^^)