※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るべる
家事・料理

ハイハイやつかまり立ち、伝え歩きをされているお子さんがいらっしゃる…

ハイハイやつかまり立ち、伝え歩きをされているお子さんがいらっしゃる方、掃除機をかける時ってどうされてますか?(>_<)
うちの子は掃除機が大の苦手らしく音や動きを見るだけで
ギャン泣きです。歩行器に乗せてもダメで最終的にエルゴでおんぶしてかけます。皆様他の部屋に一時的に居させてその隙にかけてるのでしょうか?

コメント

はるかかあさん

掃除機に泣いてた時はおんぶしてました!
あとは、夫がいるときに別室に連れてってもらってかけたり。
1人で別室にいさせたことは無いです(つД`)ノ
そのうちいつのまにか泣かなくなりました✨

  • るべる

    るべる

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりおんぶですか!
    夫がいる時は助かりますよね!
    少しの時間でも1人で別室は危険ですね(>_<)

    • 5月29日
ロズワール邸のメイド(妹)

ハイハイもつかまり立ちも伝い歩きもします!

うちも最初は掃除機かけるとギャン泣きでした。
でもかけない訳にもいかないし、「ごめんね〜ちょっと待ってて〜」って感じで泣いてるのをよそに普通にかけてました( 笑 )
今では慣れたらしく掃除機を触りにきてそれはそれで大変です( 笑 )

  • るべる

    るべる

    ほんと掃除機かけない訳にもいかないし
    泣くのは仕方ないですよねー(>_<)
    放っておけばそのうち慣れるかもですね!

    • 5月29日
tamago14

うちは掃除機大好きでかけてる間ずっとついてきます(^◇^;)逆に邪魔なのでオンブしてからかけています笑

  • るべる

    るべる

    掃除機大好きいいですね!
    おんぶで掃除機かなり疲れますよね(>_<)

    • 5月29日
*K♡MAMA*

娘も苦手でキャーと言いながらあたふたしたり逃げ回ってました…!私は泣こうが叫ぼうが気にせず掃除機かけてました(笑)
終わった後ごめんねー嫌だだったねーとか言いながら抱っこしてヨシヨシしたりしてました♪

  • るべる

    るべる

    泣こうが叫ぼうが仕方ないですよね(>_<)
    その後に優しく甘えさせてあげれば大丈夫かもですね☺︎

    • 5月29日
みちち

おんぶして掃除機かけますσ(^_^;)
結構大変ですよね。。

  • るべる

    るべる

    皆さんけっこうおんぶが多いですね!
    重いしクタクタになっちゃいますよね(>_<)

    • 5月29日