
9ヶ月の息子は大人のマネや後追いをあまりせず、"ばいばい"もしない。他の子より成長が遅いようで焦っている。つかまり立ちが上手くなり、遊びたがるが不安。同じ経験の方いますか?
明日で9ヶ月の息子がいます。
大人のマネや後追いをあまりしません。
育児書などに”ばいばい”など大人のマネをすることができるようになる子もいます、とありますが、うちの子はできる気配がまったくありません(>_<)
友達の赤ちゃんはまだ7ヶ月なのにできていたり、知り合いの保育園の方にもまだばいばいしないんだね、と言われたりして、内心焦っています。
また、後追いもあまりせず、私がいなくても全然平気です。
部屋に二人きりで私が隣の部屋に行きドアを閉めると泣いて後を追うことがありますが、部屋に私以外の誰かがいれば平気です。
同じような方いますか??
はいはい、つかまり立ちが得意になり、今は遊びたくてしょうがないのかな、とも思うのですが、不安になってしまいます(*_*)
- みみと(9歳)
コメント

*mm*
もう少しで10ヵ月になる息子がいますが、大人の真似をし始めたのは最近です😊
バイバイ、いただきます、おいしーねーと首を傾ける
を最近するようになりました!なかなか真似しないなーと思ってたら突然するようになりましたよ☺8ヵ月の時はなーんにもできませんでした!
後追い、全くしません!2人きりのとき部屋を出てもびくともしません!(笑)1人で遊んでらっしゃいます😂

あやめ
1日で10ヵ月になります!
全く同じです(笑)
二人きりで私が見えないと泣きますが誰か居れば平気です!私無しの長時間外出とかも平気です(笑)
バイバイや指差し、パチパチもしません。
する気配もありせん。
が、全く気にしてません☺️
育児書は出来る子もいるんだー位に見てます🙋
-
みみと
コメントありがとうございます。
わかります(>_<)!
同じような方がいて安心しました。
育児書や周りの子達に敏感になっていましたが、うちの子のペースで見守っていきたいと思います。- 5月29日

numaco
ウチも大人のマネをし始めたのは10カ月くらいでしたよー☆
ウチの子の場合は、バンザイからやり始め、バイバイ、拍手もどきを最近よくします(*´pq`*)
後追いは、ハイハイが出来るようになったとたん始まりましたね(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)
私がトイレ行くだけでも泣いてついてきますし、正直、以前みたいに1人で遊んでてくれた時期の方がラクだったなぁ…って思ったりもしますよq(T▽Tq)
人見知りはしますか???
私の周りの子達を見てると、人見知りをする子ほど後追いはよくしてるかなーってカンジがします。
(ちなみにウチの娘も絶賛人見知り中です!)
逆に人見知りしてない子って、親から離れても平気でどんどん冒険しに行ったり、見ててたくましいです☆爽

みみと
コメントありがとうございます。
大人のマネ、10ヶ月くらいから始めたって方多いですね(^_^)
はいはいができるようになってから後追いなんですね〜!
人見知りはするんですが、以前よりはだいぶマシになりました(>_<)
なので後追いもあまりしないのかもしれないです。

退会ユーザー
気にすることないですよ(*^_^*)
うちの次女はとても楽な子でした、後追いもしなければ勝手に寝てしまうし、人の真似もあまりせず☆次女がそうなんですけど、多分マイペースなだけですよ😄自分のペースがあるから自分のやりたいように動きたいだけだと思いますよ(^ ^)
まだ1歳未満ですし大きくなってきたら出来ることはみんなに追いつきますから心配ないですよ😄
-
みみと
コメントありがとうございます。
そう言われると安心します(>_<)
そうですよね、マイペースなのかもしれません。
これからの成長を楽しみにしたいと思います!- 5月29日
みみと
コメントありがとうございます。
そうなんですね!(>_<)
うちも同じで部屋から出てもおもちゃで遊んでます。
同じような方がいてとっても安心しました!