
コメント

じゃむ
調べてもらわないとわからないと思います!
勝手に医者が調べてくれるってことはないと思いますよ
入院とかしてない限り、

まい
産んだ病院が血液検査してくれました☺️ただ赤ちゃんは最初は母親の血液型の影響をうけるっぽいので、実際は4、5歳以降に血液検査した方が確実みたいです🤔
-
みいも
やっぱりそうですよね、、
でもはやく知りたいですよね🤣☺️- 3月21日

退会ユーザー
今は調べないところが多いですよ☺️
うちの子達も全員知りません☺️
次男だけ入院経験ありますが、
血液型のことすっかり忘れてて聞かず、
あとからあの時聞いといてもよかったなと思いました😂
医療行為する時は必ず検査するので
痛い思いさせて検査する必要はないようです👍
-
みいも
アレルギーの血液検査してもらう予定なので、その時に一応してもらいます☺️
- 3月21日

そうくんママ
血液検査するタイミングで頼めば有料になりますが、(2000円くらいだった気がします。)調べてくれます😊
血を採るのって🩸大人でも痛いですからね💦
病院でも、そういうタイミングにしてあげてと言われますよ。痛い思いさせてまでやる必要はないよと😅
-
みいも
それくらいなんですね☺️ありがとうございます🌸
- 3月21日

退会ユーザー
上の子の時は大学病院なのに血液型調べる病院じゃなかったです😭
もしかしたら調べてたのかもですが...😓
下の子は普通の産婦人科なのに1ヶ月検診の時に言えば教えてくれるみたいです!
血液型めちゃくちゃ気になりますよね😂
-
みいも
めっちゃ気になります!
旦那似か私似か気になるところですw- 3月21日

あざくま
私は 緊急カイザーなり Nに子供が入ったので Nのスタッフに聞きました😂 産む予定だった産院は 臍帯で希望しますか?の アンケート貰ったので 記入して 受付に
渡すつもりで いたけど、出産が早まってしまい 緊急搬送だったので
総合病院で😂
-
みいも
うちもNに入りましたがそういうのはなく、、
ありがとうございます😊- 3月21日
みいも
そうなんですね、、
私の赤ちゃんの時の母子手帳には書いてたので、調べてくれるものだとばかり思ってました🤣