※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

子供が手のかかる行動を示すことに不安を感じています。他のお子さんと比べて異なる点があり、心配しています。

発達障害、自閉症など、目に見えない病気のお子さんをお持ちの方、教えてください。
不快に思われたらごめんなさい。

その子は幼少期、他の子と変わったところはどんなことがありましたか?
うちの子は産まれてすぐから、
抱っこじゃないとぐずって一日中抱っこしてます。
トイレに行くのに置くとギャン泣き。
夜も未だに3時間おきにミルクで起きます
周りの子と比べるとほんとに手のかかる子で、
どこか悪いんじゃないかと疑っています。

よろしければ、教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

現在10歳、4月から小学5年生の息子ですが、発達障害です。
第一子でしたし、育児中他の子と比べることはありませんでしたが、とにかく手がかかる子でした。
目線がほとんどあわない。
あやしてもそこまで笑わない。
抱っこじゃないと、寝なかったので一日中抱っこで寝かしていました。
母として見て、当時、この子は何を考えているのか分からない。という気持ちもありました。

  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    あやしてもそこまで笑わない、は同じです。
    私も自分の子が何を考えてるのかわからないです。
    楽しそうにしてることがほとんどないためです。
    ありがとうございます。

    • 3月21日
deleted user

私の息子は病気ではないですが、私の息子も抱っこじゃないとダメだったしトイレもギャン泣き3時間もしないでおっぱいも飲みますしとても手のかかる子でした。皆そんなもんだと思いますよ。それだけでどこが悪いとかないですよ絶対

  • まい

    まい

    そうなんですね、かかりつけの小児科医も
    この子は手がかかるねーと、びっくりしてたので、どこかおかしいのかと思ってます…

    • 3月21日
mamama

発達障害の息子がいます。

赤ちゃんの時は逆にあまり手がかからなかった方かも知れません。

夜泣きはありましたが…

  • まい

    まい

    ありがとうございます。
    もちろんその子それぞれなのは承知ですが、
    参考になりました。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

三女もそうですよー!でも、よくしゃべるし運動もよくできる3歳に成長していて、最近は人の気持ちがわかるようになってきて悲しそうだと優しくしたりしてますよ☀️

ちょっとしたことで癇癪気味ですけど…(笑)
それはこの子のタイプとして怒らず受け止めていきます🎵
最近は診断を受けて療育の流れが一般的ですけど、親の関わりができていて、支援受けなくても大丈夫なら診断は別にいいって思いますよ。

生きずらいときには、寄り添えば生きていけますから🎵大丈夫ですよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ちなみに一番上が診断ついてますがおっとりさんでした。置いたら泣くタイプでもなく、手のかからないよく遊ぶタイプでしたよ😃本当に定型発達な何時でしたが、大きくなってきてから切り替え困難で診断が出ました!でも大丈夫です‼️自己肯定感があると…発達のでこぼこなんてみんなあります!私たちだってありますまんね。人類みんな自閉症って言うくらいの先生もいますから。

    • 3月22日
エリザベス

息子が自閉症スペクトラムの疑いありで最近療育に通い始めました(月齢が低いのでまだ確定診断は降りてません)。

まず、一般的には自閉症の子は赤ちゃんの頃は手がかからなかったという子の方が多いです。

それを踏まえて我が子ですが、めちゃくちゃ手がかかる子でした。1歳過ぎまではとにかく一日中抱っこで、ベビーカーも拒否、トイレも抱っこしたまま入り、家事もずっと抱っこかおんぶしたままで人見知りもかなり激しいタイプでした。