※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

保険の見直し検討中。主人・妻の保険内容と月額費用を示し、貯蓄型は避け、マイホーム購入予定。健康保険上限25000円。主人の年収900〜1000。

保険の見直し検討中です。
これって少ないですか?多いですか?

主人34歳
収入保障保険 15万60歳まで
定期保険 1000万
医療保険 日額5000円手術10万 先進医療
がん保険 放射線20万 抗がん剤20万 保険適用外40万

専業主婦34歳
定期保険 500万
医療保険 日額5000円手術10万 先進医療
がん保険 放射線20万 抗がん剤20万 保険適用外40万

健康保険の上限が25000円のため医療保険は最低限にしてあります。
全て掛け捨てで約月15000円です。貯蓄型があまり好みではないので貯蓄はnisaでやってます。
あと2〜3年後にはマイホーム予定。
主人の年収900〜1000。貯金かき集めて1700万くらい

コメント

サラダチキン

少ないですね💦
ママリさんはこれからパートじゃなく働く予定ですか?

でも満足されてるならば良いと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    働いてもパートかなと思ってます😥
    少ないとは三大疾病あたりでしょうか?

    • 3月21日
  • サラダチキン

    サラダチキン

    お二人とも死亡保険が少ないかな、と思いました😊

    がん保険はチューリッヒ生命ですよね?そこは高額医療もあるし十万円でたりるかなと思います。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

保険期間が終わった後の生活費は貯金や年金、パート代などで賄える、また学費は学資保険や貯金がある、ということなら、私は問題ないと思います!
ただ、奥様にもしものことがあった場合、旦那様の年収的に遺族年金が貰えないと思うので、そこを補填される分は奥様の収入保障保険など加入を検討しても良いのかな、とは思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    私にもしものことがあった場合は定期保険の500万と独身時の貯金しかなく、あまり深く考えてなかったです😭
    専業主婦の方も収入保障入ってる方いらっしゃるんですかね?💦

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お葬式代と落ち着くまでの生活費(旦那様が家事が苦手なら食費は今の1.5〜2倍くらい…と考えて)が賄えるなら問題ないかと♪
    子育てしながら働いて、年収をキープするのはなかなか難しいと思うので(>_<)

    遺族年金が貰えるなら問題ありませんが、年収制限があるので💦
    専業主婦でも加入している人は周りに居ますし、私も主人の年収が850万を超えたら、主人側は遺族年金が貰えなくなるので、検討します😭!

    • 3月21日
  • ママリ

    ママリ

    主人は全く料理ができないので食費かなりかかってしまいそうです😭
    今遺族年金について調べました!遺族基礎年金850万の制限がありますね。大事なこと教えてくださってありがとうございます😣何も補助がなく育てていかなきゃいけなくなるんですね💦

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなると補助なしは厳しいかなぁ…と私は思いますが、ご主人とよく相談なさってください😭✨

    • 3月21日
ママリ

十分だと思います。
これ以上はかけすぎになるのではないですかね!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そう言っていただけて良かったです。みなさん結構かけてる方も多くて不安でした😥

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

収入保証は良いと思いますが、それ以外は私は掛捨ての医療保険は入ってません。それだけ収入と貯金があれば貯金から払えると思いますし、今は入院期間も短いし、一時金10万-40万のために年間18万、10年で180万はもったいないと私は思いますー!

  • ママリ

    ママリ

    ある程度貯金で賄えるんだったら保険いらないかなと思ったんですが、がん治療で長引いたとき不安かなぁっと思ってしまって。
    たしかにもったいないですよね😥

    • 3月21日
あなな

少なくも多くもないと思います。医療はお守りという感じですよね。
がん保険は好みがあるのでこの形がいい人なら先進医療ついてるしこれで十分と思います。私は、特定の治療受けたらいくらではなくて診断されたらいくらというのも欲しくて診断一時金はかけています。ショックで日常も変わるかもしれないしなぁとおもったのと、診断一時金は、医療費控除の視点から見ると治療に対してのものではないのでかかった治療費から引かなくて良いそうです。その点治療ごとに出るやつは引かないといけないので税金面では一時金のほうが有利ですよ。保険料が同じくらいなら、少し一時金に移行してもいいかなって気もします。