
1歳半の子供が急にミルクを飲まなくなり、水分不足が心配。食事はちゃんと食べているが、足りているか不安。イライラは我慢するしかない?
もうすぐ1歳半になるため哺乳瓶をやめさせたく、一昨日からストローでフォローアップミルクを飲ませています。
昨日まではなんとなく上手くいってたけど、今日は全然飲んでくれません。おかげで昼寝する気配がなくトイレも行けないし頭も休まらないし(てゆーか生理で体調良くない)私がだんだんイライラしてきました。
急にミルク飲まなくなって大丈夫なものですか?
あまり水分取れてない気がしてなりません。
ご飯も3食食べるけど、あげたらあげただけ食べるのでほんとに足りてるのかよく分かりません。
気にしすぎですか?
イライラは我慢するしかないんでしょうか?
- にっしー(6歳)
コメント

くらげ
もう一歳半ならフォロミやめていいとおもいますよ!
しかも食事しっかり食べれるならなおさらいらないですよ!

ままりん
1歳でフォローアップミルクやめました😳
1歳から牛乳デビューして水分補給は牛乳がお茶です😊
ミルクはもういらないと思います👍
-
にっしー
昨日また1缶買ってしまいました…💧皆さんどうやって見極めてるんでしょう。そういうのが全然わからないので色々遅れてます。
- 3月21日
-
ままりん
うちは離乳食を沢山食べていたのでフォローアップはほとんど飲ませてませんでした😅
1歳になったら牛乳を飲み物として与えてもいいと言われたので1歳から牛乳にしました👍- 3月21日

退会ユーザー
ご飯を3食食べきってるのであればフォローアップやミルクは必要ないと思います😊 フォローアップは食べない子の栄養の代りになるものなので😊
アレルギーがなければ牛乳に変えて大丈夫ですよ👍🏻
ストローで飲んでくれないのならコップ飲みにしたり、ご飯のメニューに汁物を加えたりして水分補ってみてはどうでしょう😊お子さんも眠るルーティンだったミルクが無くて中々寝てくれず大変かもですが頑張ってください😭
にっしー
そうなんですね。ミルク飲まないとなかなか寝てくれないので困ってます💧