※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アソパソマソ
お出かけ

半分愚痴です。コロナで大変な時期なのに、旦那が「難波のベビザラスに…

半分愚痴です。

コロナで大変な時期なのに、旦那が「難波のベビザラスに行こう」「梅田のショッピングモールに行こう」「電車に乗って〇〇へいこう」としつこいです。
息子は何でも触るしよく転けて地面に手を着くし、手を口に入れるのが癖なので、私はコロナが落ち着くまでは人混みには連れて行きたくないです。
本当は今人混みに息子連れていく必要ある?アホなんか?と心の中では思っていますが、都会への外出を提案される度に「もうちょっと感染が落ち着いてからでもいい?神経質でごめんね。」と旦那に伝えていると、毎回「ええよ」と返ってきます。
何で当たり前のことを言ってるだけの私が謝って、旦那が許して貰ってる風の会話なんでしょうか。
なんか腹たちません?(笑)

これだけでなく他の事でも衛生観念が違いすぎて苛立っています。
みなさんの旦那さんもこんな感じなんですか?
それとも私が本当に神経質なんですかね。


わかりづらい文章ですが見てくださってありがとうございました😭

コメント

miwa

確かに心配ですよね!!
ショッピングモールなら公園とかに連れて行って遊んであげてよって思いますよね!!

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    コメントありがとうございます。
    ですよね😭
    でもその公園も最近はコロナの影響で子どもが増えすぎて凄い密度になってしまい困りまくってます😭

    • 3月21日
  • miwa

    miwa

    うちはワンちゃんを飼っているのでよく散歩に連れて行ってもらってますよ(*´-`)

    • 3月21日
うさ

夫婦間で話して丸くおさまってるならいいのではないでしょうか😊でも仰ってる通り旦那さんと考えが違うだけなので、出かけるのを避けていることを「当たり前のこと言ってるのに」て思うからイライラしちゃうんだと思います💦そこで旦那さんも「そうだよね、少し落ち着いてからにしよう」とか返してくれたらイライラしないのもあるかもしれませんが💦

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりすみません💦

    たしかに不機嫌な態度は取られますが、お出かけ強行されたりはしていないので丸く収まっているといえるのかもしれないですね(^^)
    考えが違うのは重々承知なのですが、「感染リスクの高い所にわざわざいかないこと」は、親として、コロナの情報を知っている人間として、「当たり前のこと」です。
    ましてや家族の生死に関わることなので、なおさら「当たり前のことを言っているのに」とイライラしてしまいます。。
    なのでこればっかりは「考えが違うだけ」では済ませられなくて、「当たり前のことを言っているのに」て思っちゃいます^^;

    • 3月30日
二人娘

うちの旦那もそんな感じでしたが、実際にコロナが近くまできていると感じ始めたのか、「自転車乗って遠くの大きい公園で気分転換にマクドでも食べよか」になりました!笑

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなってしまいすみません!
    旦那さん考え改めてくれたみたいで良かったですね(^ ^)
    うちもなってくれたらいいなあ(;_;)笑

    • 3月30日
雪

尼崎に住んでます。
なんばとか梅田とか行けないですよね!アンパンマソさんは間違ってないと思います!
ただでさえ大阪−兵庫間で往来自粛が要請されてるのに…。
お気持ちすごく分かります。
でも旦那さんも反抗したりせず「ええよ」と言ってくれているので、私からしたら良い旦那さんかなと思いました。私の元旦那がヒドイ人間だったもんで(笑)
ただ単に考え方が違うだけかなと。
でも腹立つので「ごめんね」は今度から言わなくていいと思います(笑)

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    コメントありがとうございます!
    返信遅くなりすみません!

    間違ってないと言って頂けるだけで心が楽になります(;_;)
    たしかに目立った反抗もされず、お出かけも強行されていないだけまだ幸せな方かもしれないですね。。

    考えた結果、これ以上腹立つのが続くのは耐えられないので、謝らないことにしました!笑

    • 3月30日