※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マロン
妊娠・出産

尖圭コンジローマで手術を受ける31週妊婦です。同じ経験の方、術後の痛みや再発、経膣分娩について教えてください。

先週尖圭コンジローマと初めて診断され、妊娠31週の今日、電気メスで焼き取る手術をします。
クリームでの治療は間に合わないとのことで、手術となったのですが、再発が心配です💦

ほかに同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
術後の痛みはどうでしたか?
再発はしましたか?
経膣分娩できましたか?

分かる方教えてくださいm(_ _)m

コメント

ゆり

こんにちはー!
わたしは妊娠初期で発見し、焼きとることも考えたんですがお医者さんから子供を産んでからしましょうと言われたので帝王切開で産みました。
産んだあとコンジローマは消えてました。
妊娠中しかコンジローマは無かったですね。今でも謎です。
今も定期的にコンジローマの再発確認してるんですが今のところないです。

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんへの影響を考えると、帝王切開も仕方がないとは思うのですが、やはり経膣分娩がしたくて…
    参考になりました!

    • 3月21日
こっこちゃん、

たしか35週くらいで電気メスで取りました!

取ってる最中は電気メスなので焦げ臭いにおいが、、笑
たしか縫ったので歩きづらい感じ、変な感じがしました、

36週で産まれてきましたが
帝王切開じゃなく普通におまたから産みました👶

産まれた子も元気ですし、今のところ再発はないです!

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます!
    焦げ臭い臭い嫌いなので、耐えられるか心配です💦
    私は膣内にはできてなく、主に肛門周囲にあるので、縫うとなると排便時に変な感じがしそうですね😓

    経膣分娩されたんですね!すごく励みになります😊ありがとうございます!

    • 3月21日
  • こっこちゃん、

    こっこちゃん、

    ビビらせてしまうかもですが
    麻酔の時痛かったです😂
    でも陣痛の時の方が何倍も痛いです👶

    ビビリの私でもできたので
    大丈夫です!
    がんばってください!!

    • 3月21日
  • マロン

    マロン

    イボを病理検査に出す時に局所麻酔は経験したので、痛みは想像できます!
    ありがとうございます!頑張ってきます😊

    • 3月21日
ぽんけ

一人目の時35週くらいで電メスで手術受けました!

痛みのことはあんまり覚えていないですが、覚えていないということは特に気にならなかったんだと思います☺️

2年半くらい経ってますが再発してないです!経膣分娩でした!

  • マロン

    マロン

    コメントありがとうございます!
    覚えていないくらいの痛みなら、大丈夫そうですね😊石からほとんど説明がなく、急遽手術になったので、不安ばかりが募って💦

    経膣分娩されたんですね!もう帝王切開になってしまうってことばかり考えていたので、お話を聞けて安心しました!ありがとうございます😊

    • 3月21日
  • ぽんけ

    ぽんけ


    医師から説明があんまりないのは不安ですよね😭

    手術が刺激になって陣痛を誘発してしまう可能性があると説明を受けました!

    術後モニターをつけて陣痛並みの張りが来てましたが、陣痛には繋がらず38週で産みました!

    手術した病院では、こまめにモニターを見てくれたりして安心できたのを覚えています☺️

    • 3月21日
  • マロン

    マロン

    すみません、医師が石になってました💦
    陣痛を誘発することもあるんですね💦ただ、早めに電気メスで取りましょうとだけ言われただけで、知りませんでした。
    色々話しすぎても不安にさせると思われたのかもしれませんが、色々説明してくれない方が逆に不安になってしまいます💦

    お話すごく参考になりました!ありがとうございます😊頑張ってきます!

    • 3月21日