
子育てが大変で可愛さを感じられない状況。ストレスで下痢も続いており、誰にも相談できず悩んでいます。
もうすぐ3歳と1ヶ月の2人の子育て中です。
下の子がまだ小さく泣くのが仕事なのはわかってます。
子供が可愛いと思えなくなりました...
産まれたばかりは可愛くて仕方なかったですが家に帰って
毎日家事育児に追われてしんどいです
夜中にまとめて寝れないのもあって楽しい可愛いがなくな
りました
いつか寝不足は解消されるのでしょうがストレスでここ
3日ぐらい下痢です
旦那にも打ち明けづらいし母にも言い難いです
- @ayapanda(妊娠31週目, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

H♥mama
ストレス溜まる溜まりますよね
。・゚・(*ノД`*)・゚・。
上のお子さんは
普段保育園ですか?

退会ユーザー
お母さんに軽い感じで打ち明けてみては?
意外と、「あなたもそうだったのよ〜!毎日大変だったんだから〜☺️こりゃ遺伝よ〜」なんて言われたらすっきりしますよ!
-
@ayapanda
連絡はほぼ毎日取ってますがなんか言いづらくて...
旦那にも自分の子が可愛いと思えないと言いにくくて...- 3月21日
-
退会ユーザー
可愛いとか可愛くないとかは言う必要無いと思いますよ?
- 3月21日

HCAN
私も同じでした。
上の子が赤ちゃんのときに比べて手がかかるし、上の子かまってあげたくてもかまってあげれないし。
地域の保健師さんの訪問を早くしてもらい、保健師さんに全て吐き出しました。
このままじゃ虐待してしまうとまで思いました。
身内には言いづらですよね。
新生児訪問を早めてもらうとか、1度地域の保健師さんに連絡してみてはどうですか?
@ayapanda
平日は保育園に行ってますが祝日、土日は家にいます。
毎日夜が来るのが怖い、旦那がいない土曜日は不安で。
母は月から土曜まで仕事で毎日忙しく休みの日はほぼ予定があるので頼りにくいし...