
コメント

フィマン
結婚式場で働いてました(^^)
確かに時給もいいし、融通もききますが、かなり厳しいですw
休憩ありとか記載されてても、無い時の方が多いです。
採用を頂けたら、現場に行って初日は結婚式の流れを見て1日は終わると思いますよ♪
通勤時の服装は自由でした!
派手な化粧はNGで金髪は絶対に駄目ですよ(*_*;

すいけあ
結婚式の配膳のバイトしてました!
合格してからは先輩について1日の流れをみてそれからはチームで一つの披露宴を担当する感じでした。
バイトしていた式場は1会場で1日3回披露宴をしていたのでフルで出ると朝9時から夜9時くらいでしたが、私は1番目の披露宴しか出なかったので15時には毎回あがれてました。
通勤服は特に制限なく、みんな派手な格好で来てました。髪色は明るすぎると黒髪スプレーでその日だけ染めてました。金髪の人もいましたが、スプレーの減りがすごいって言ってました。
お化粧も控えめですね。
行っていた式場はレストランはなかったので土日祝日勤務できる人しか雇ってなかったです。。。
式場配膳のバイトじゃなければあまり参考にならない情報ですみません😣💦⤵
-
まま
チームで担当されてたんですね!黒髪スプレーは大変そうなので、あまり明るい髪にしないよう気をつけます(笑)流れが分かり、参考になりました(^_^)ありがとうございます!
- 5月29日
まま
経験者様のコメント頂けて嬉しいです(^_^)確かに厳しいって聞きますね💦立ちっ放しでしょうし。靴はヒールですか?
普段は薄化粧なんですが、メイクのアドバイスとかも頂けるんでしょうか??髪色、気をつけます(>_<)
平日のみ勤務にしたいんですが、結婚式場って土日がメインな気がするんですが、平日でもバリバリ仕事あるんですかね??
フィマン
立ちっ放しで、靴はヒールでしたよ(TT)
私は、上手いことサボったりしてましたけど…笑
薄化粧だったら全然問題ないと思うので大丈夫ですよ(^^)
結婚式場によっては土日しかバイトを雇わない所がありますが、私の所はレストラン営業もしてたので平日もバリバリ仕事がありましたよ♪
まま
そうなんですね〜。上手に息抜きするしかないですね(^_^;)
募集してるところ、平日のみの勤務OKだったので。大きなホテルなので、レストランとかの勤務なんですかね!それなら納得ですね〜!
参考になりました。ありがとうございます(^_^)