※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

友人は船橋市に住むシングルマザーです。保育園に途中入園できるか心配しています。早く働きたいと考えています。

船橋市に住む友人の話です。
旦那様の実家で同居しており9ヶ月になる男の子がいます。

離婚して働きたいと言っており、
同居だとどうせどこも受からないと最初から諦めていたようで4月入園の申し込みはしていないようです。
(ちなみに義両親は2人ともフルタイムで働いています。)
シングルマザーになって保育園に預けて早く働きたいんだと言っています。
シングルマザーであれば確かに同居と比べればポイントは格段に高いと思うのですが、途中入園でもそんな簡単に保育園に預けられるものなのでしょうか?😓

コメント

deleted user

実家暮らしでしたが長男の時は
入園できましたよ
時期、年齢、その土地によってかなり違うかなと思います
空きがあり申し込み人数も少なかったらすんなり入れる時もあります

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、タイミングによっては同居してても入園出来ますよね!!

    • 3月22日
ママ

船橋市に住む友人はシングルマザーでも一年待機してましたよ!
当然働けないので実家に住んでましたが、ご両親はフルタイムで仕事。
母子家庭の加点あっても入れないと嘆いていました。
船橋市は待機多すぎて、シングルマザーでも入れないみたいです。
ただ単に空きがないってことですよね...
子供が3歳児クラスになったときにようやく入れたと言っていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    船橋市激戦区ですもんね。
    やっぱりシングルマザーでも厳しいですよね😓
    教えていただきありがとうございました☺️

    • 3月22日
R

空きさえあれば、シングルマザーと非課税世帯の方が点数が高いので第一優先と市役所で言われましたよ!

同居しててもフルタイムで働いているなら預けられるんですけどね😰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    正直そんなに働きたいなら申請だけでもすれば良かったのにと思ってました😅

    • 3月22日