※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ママ友関係で悩んでいます。妊娠後、Aママとの関係が悪化。公園でも孤立感を感じ、子供との遊びにも影響。どうすればいいか悩んでいます。

ママ友関係で悩みがあります…
長文になり、少し愚痴のように聞こえてしまう部分もあるかと思いますが、よろしくお願いします。

妊娠するまでは毎日Aママと、Aママの子(娘の一つ上の子)と遊んでいました。
Aママとは同じマンションに住んでいます。

私が妊娠をし、悪阻の時は娘を預かってくれると何度か見てもらえることになり、甘えていました。

悪阻が落ち着いた頃、1回遊びにも行きました。

しかし、Aママは私の身体を気遣ってくれていたのか、私の妊娠を機に遊びに誘うことはなくなり、私たちと同じマンションで、Aママの子と同じ幼稚園に通うお友達と遊ぶようになりました。

私が出産、里帰りから帰ってきて、落ち着いたら遊ぼうという約束をしていましたが、日程がたたず、口約束で終わってしまい、予定をたてられた時は友達の子が具合悪くなり、それからお互い一度も遊ぼうとも言わなくなりました。

久しぶりに会った時は挨拶程度で前より話すことはなくなりました。

ふとした時にAママの態度が急変したんです…
前ならママ友という関係ではなく、友達というような関係に思えてて、挨拶の流れで立ち話をしていましたが、今は話そうとしても忙しい雰囲気が出ていて話すタイミングもありません。
実際にタイミング悪く忙しいのかもしれませんが、ずっと素っ気無いんです…

遠くで見かけた時、手を振っても振り返してもらえません。
「え、誰?」みたいな感じで視力悪くて見えてませんみたいな態度なんです。
前はそんなことはありませんでした。

他のママさんたちは手を振ってくれるのに、Aママだけ手も振ってくれず、ずっとこちらを見ていることもありました。


私たちはマンション前の公園でよく遊んでいました。
ですが、里帰りから帰ってきたらAママも含め平日だけでなく、土日祝日も含めて幼稚園組(4組)に占領されてしまっていて、遊びに行きづらいんです…

子供たちは前も今も変わらず遊ぶとなれば仲良く遊びますが、私だけママ友たちの話の輪に入っていけません。
話の内容は幼稚園ネタではなく、TVだったり、家族の話だったりです。

もう輪になって話してるので、入る隙もなく、私1人でぼーっとしてるのも違和感があるので、1人で子供たちを見守ってることもしばしばあります。
正直、1人で子供たちを見るのは辛いです。

公園にはいくつかゾーンがあり、理由はわかりませんが、「今日はあっちで遊ばないよ」と伝えていることもあるみたいです。

私と娘はそれを知らず、いろんなゾーンで遊びますが、娘に合わせて他の子たちも来ることもあります。
しかし、それを見てAママだけ「今日はそっちで遊ばないって言ったでしょ!」と自分の子供に注意をするんです。

それがどうしても私がそこで遊んでるのが悪いというようにしか聞こえなくて…

Aママ1人の圧が凄くて、入りにくく、最終的に子供たちを私1人で見守り、相手になってます。
Aママ以外のママさんたちは前と変わらずです。

長期休みに入れば毎日幼稚園組で公園を占領し、娘を連れて行けません。
例えば小学生だったり、他の子供たちが公園に遊びに来ていれば行きやすいのですが、私たちを入れて5組以外はその公園に誰も遊びに来ません。

マンションから近い公園はその公園一つで、他の公園に行くとなればわざわざ車で連れて行ってます…
今では5ヶ月になる息子も連れて車で公園通いです。

家の中まで公園からの声が聞こえてきて、娘は「幼稚園の子たちと遊びたい」と言います。

声が聞こえないように家の中で音楽をかけて娘に聞こえないようにしてるのもストレスです…
私とAママのいざこざの関係で、私が精神的に辛くなってしまい、連れて行ってあげられません…

「遊ぼうって約束してないから、また今度ね」と言って誤魔化していますが、今日はそれで娘を泣かしてしまいました…
ごめんねとしか言えず、私も娘と一緒に泣いてしまいました…

どうしてAママが急変してしまったのかは全く身に覚えがありません…
何かおかしなことを言ってしまったのかもしれませんが、それも覚えがありません…

私が妊娠してから今日まで娘には友達と遊ばせてあげることができず、本当にかわいそうなことをしてしまってます…

今まで遊べていた子たちと遊べないのは、娘が一番寂しいんだと思ってます…

公園はみんなの公園だから、子供たちは変わらず仲良く遊べるからと割り切って遊びに行くべきだと思いますが、Aママが中心に動いているようにも思えて、どうしても勇気が出ません。

遊びに行ってもまた、私1人で子供たちを見ることにもなりそうですし、子供たちを私1人でみてる時にAママが子供に注意すれば、私が叱られてる気分にもなると思います…

皆さんだったらどうしますか?
もし行かないとすれば子供にはどういう理由で声かけて行かないようにしますか?

4月になれば娘も幼稚園組の子たちと同じ幼稚園に行くので自然な流れで一緒に遊べるようになると思っていて、娘は満足できると思います。

私はそのタイミングで前のように話ができればなと思ってます…

切実な悩みです。
最近はその悩みがずっと頭にあり、精神的ダメージも受けてます。
いろんな意見があるかと思いますが、できれば柔らかいお言葉で意見をいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛いですね…
原因も分からず素っ気なくされ娘さんの交友の場も奪われてストレスになりますよね…
ほんのちょっとの出来事でママ友は関係が壊れやすいものですよね…
他のママ友とは普通の関係なのですよね?それでしたら周りのママ友から探ってみてはどうでしょうか?

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    他のママさんたちとは普通ですが、連絡を取り合うということはしていません…
    また、探るというのは、また何かをタイミングでママ友の噂になってしまうのではないかと恐れているので、探るのはやめようと思ってます…

    • 3月21日
deleted user

ママ友関係って大変ですよね😭
私はAママさんではないので、わかりませんが
もしかしたらお子さんを預けすぎた
とかありませんか???
あとは預けたあとなにかお礼したりとか
されました??
なにがきっかけかわからないのが1番
辛いですよね😭😭😭
他のママさんと2人になれる時など
あれば探ってみてもいいと思いますが...

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    悪阻の時に娘を見てもらったのは2、3回だった気がします。
    その時はAママから預かると言ってくれて、楽しかった、またいつでも見るから!と言われましたが、私からお願いすることはありませんでした。
    お礼は、悪阻で買いに行くこともできなかったので、落ち着いてからお礼をしました。
    他のママさんと2人きりになるタイミングはあるかと思いますが、ママ友関係なので、あるタイミングでAママに伝わるのも怖いので避けたいと思います…

    • 3月21日
みぃこ♡

辛いですね。原因わからず、態度急変とか私だったら辛いです。自分が注意されてるみたいに感じるっていうのも気持ちわかる気がします。
Aさんあまりに意識しすぎるのも疲れますよね。本来公園は誰のものでもないのに。
Aさんが圧みたいな雰囲気出してくるのは良くないと思います。
何も悪いことしていないし、何か気になるなら言えばいいのに圧だけかけるなんて。Aさん以外は普通ということなので、しばらくはAさん以外の人と普通に平穏な日を過ごせますように。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね…
    私は傷ついてでも影で思われるより直接言ってほしいのですが、ママ友関係だとそういう訳にはいかないんでしょうね…
    お互い同じ歳だったので、最初はママ友ではなく、友達に思ってる!とお互いに言っていたくらいなので、私が気が抜けてしまっていたのがいけなかったのかもしれません…

    • 3月21日
きぃ2

悪阻で見てもらった時何かお返しとかその都度されてましたか?
子供見てくれるのはAさんから毎回言ってくれるんですか?
私もあまり甘えられ過ぎると距離を起きたくなる時があります。車の送迎とか足がわりにされてないかとか、仲の良さにもよるけどそんなに親しくないのに仲間だけどもし仲間同士の遊び以外の買い物とか一緒に行こうとか言い出したら距離を置きます。
それと一緒かなと。
自分からお願いしたりとかしてたら注意です。
相手に任せて見てくれると言った時だけにした方がよかったかもです。
いつでも言うてと言われたとしてもです。
もうあまりその人にこだわらずに一人で遊びに行くとかでもいいと思いますよ。
辛いなら他の公園を探すとかでもいいかと思います。

  • ままり

    ままり

    悪阻の時、その都度というのが難しかったので、落ち着いてからまとめてお礼をしました。
    子供を見てくれる時はAママが積極的に声をかけてくれていて、毎回甘えるのも申し訳なかったので、2、3回までにとどめておきました。
    それでも多く感じていましたが…
    娘が毎日のように「今日はみんないるかな?」というようになってしまい、どうしてもその公園に行きたいようなので、タイミングを見て私が我慢して公園に行ってみようと思います…

    • 3月21日
  • きぃ2

    きぃ2

    遅くなりすみません。そんなに多くはないんですね。子供さんとママ達とは少し距離を置きつつ子供だけ遊ばせるとかどうでしょう。
    私はママ友無理に作りたくないのでそうしてます。
    市がやってる管理してるサークルとかもないですか?
    視野を広げて見てはどうでしょう。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

遅いコメント失礼します。Aママさんは子供一人ですか?可能性として浮かんだのは、

Aママさんは2人目(あるいは3人目以降でも次の子供)がほしいけどなかなかできず、ほあいさんが羨ましい
悪阻で預かってもらったときの対応でAママさんが距離を置きたくなった
預かってもらったときに何かあった(悪いことをしたとは限らないですが、Aママさんが、ほあいさん親子とは距離を置こうと思ってしまうことが起きた)
妊婦さんは誘いにくいなぁと思ってる間に幼稚園仲間と新たなグループが生まれて、そちらと過ごすのが楽しくなった(ほあいさんをグループに入れるとバランスが変わるから入れたくない、みたいな女子にはありがちな話)

預かってもらったときのお願いの仕方、頻度、お礼などは大丈夫でしたでしょうか。Aママさんが妊活長引いてた場合に嫌な気持ちになりそうな言動はなかったでしょうか。それらに心当たりがなければ、恐らくほあいさんは全く悪くないAさんの感情や都合に振り回されてる感じのような気がします。

いずれにしても幼稚園に入ってからもその幼稚園組に入るよのは難しいかもなと思いました。ほあいさんが傷つく結果になるかも…という予感がします。私だったら、そのグループとはもう無理なんだと判断して、会えば挨拶と世間話くらいはしますが、公園を変えてそこで新しいお友達を作ります。幼稚園でも全く別のママ友を作っていくと思います。娘さんとAちゃん達は学年違うなら距離が開いても違和感ないし、娘さんには、娘ちゃんは同じ年のお友達と遊ぼうね!みたいに言うかなと。
偶然どこかで出会って子供達が遊び始めた場合は、今のように自分一人で相手することになっても娘ちゃんのために我慢してお付き合いする、みたいな感じがいいのかなと思いました。
原因はさておきママ友と一度こじれるとすっかり元通りは難しいと思うので、前のように話せるかも、と期待していると辛いかもしれません。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    Aママには子供が2人います。
    悪阻で預かってもらっていた時は、声かけてもらって私が甘えてしまっている方なので、注意はしていた方だと思います…
    ですが、何か分からないところで機嫌を損ねてしまった可能性もあるということですよね…?
    幼稚園の仲間と過ごすのが楽しくなったというのは当てはまる気がします。
    でも、私を入れてバランスが変わるからと思われてる可能性があるとすればとても辛いです…
    預かってもらった時は、注意を払っていたつもりです…
    お礼は都度買いに行くのもままならなかったので、まとめてお礼をしました…

    今までの関係に戻るのが難しいのであれば、きっぱりと気持ちを切り替えたほうがいいと私も思っていますが、幼稚園はバスの送迎があり、帰ってくるとその流れで公園に行こうとなることが多いみたいで、きっと娘もそうなるんだろうなという気がします…
    その時間だけが苦痛でストレスになると思いますが、娘のために耐えるしかないですよね…

    ママりさんのコメント参考になりました。
    返信長文になりごめんなさい…
    ありがとうございました。

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分から頼んでなくお礼もしたなど注意されてたなら一般的な常識問題で怒らせたことはなさそうですよね。ほあいさんが悪いとは限らなくて、Aママさんが察してちゃんで預かるよって言ったけど社交辞令だから断ってほしかったとか、もっと良いお礼がもらえると思ったとか(認識の相違)、預かりの場でAちゃんと娘さんが喧嘩したり一緒に悪さしたとかで距離置かれてしまったとか、ほあいさんの責任ではない所で思ってる可能性はゼロではないと思います。
    偶数のままがいいとか、年中メンバーでうまく行ってるので年下親子は遠慮したいとか、ほあいさんのタイプが分かりませんがガヤガヤメンバーと落ち着いたほあいさん(逆も然り)とか、ほあいさんが全く悪くなくても他でグループ出来ちゃうと入れないってことはあるかもです。
    幼稚園はAママさんに合わせましたか?偶然ですか?一緒にしないでほしかったみたいな相手の身勝手な感情の可能性もあるかもですね…
    どのみち同い年ママとの関係を作ったほうがうまくいきそうな気がしますよ。3歳なら他の友達が出来ればAちゃん達に固執しないと思います。2年後には卒園してしまい娘さんだけがバスになりますよね?同い年の子と遊ぶ方がいいかもですね、マンションや近所に同年の子がいるといいですね。

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

とても今更のコメント大変失礼致します😢

ままりさんと同じようなことで
私も今悩んでいるのですが、こちらの件は結果的にどうなりましたか?😢

1人のママ友とうまくいっておらず、悩んでいます😭

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます。
    結果的に、年中さんに上がるタイミングで私たちが引っ越しました。
    引越すという噂を聞きつけたAママは、久しぶりに声をかけてきたと思ったら、無視していた理由を話してきました。
    Aママの長女と私の娘の相性が良くなかったみたいです。
    ですが、学年も1個差で、娘よりも年上の子だったので、そこは臨機応変に対応してほしかったなというところです💦
    話し合って、また遊ばせてみようって提案があって、試しに遊ばせてみましたが、遊んだら遊んだで前と変わらず、引越しの挨拶もする気がなかったので、無言で引越しました💦
    何もアドバイスにならなくてごめんなさい、
    でも思ったことは、子供たちの中でうまくいっていないのであれば、無理に遊ばせる必要もないと思います。
    無理にママさんと話さなくていいと思います。
    こちらも完全無視でいいと思います!
    子供たちが上手くいっていて、ママさんとだけ関係が良くないのであれば、子供のためにこちらが我慢するしかないのかなと…
    何処かのタイミングで、他に仲がいい子を見つけて、そっちの子と遊ぶようにしていけばいいんじゃないかなと思いました💦
    そうゆうことあるとママ友関係、めんどくさいですよね、
    引越し先ではもの凄くナイーブになって、出来る限り子供が集まる場所には行かないようにするとかにして慎重になってます💦
    長文ごめんなさい🙇‍♀️

    • 3月28日