コメント
まい
娘も不妊治療で授かりました💡
治療はまだしないにしても、検査は早いほうがいいですよ(^-^)
まい
娘も不妊治療で授かりました💡
治療はまだしないにしても、検査は早いほうがいいですよ(^-^)
「不妊治療」に関する質問
38歳以上のかたで 不妊治療してたけど流産してしまって でもその後自然妊娠されたかたはいらっしゃいますか? やはり不妊治療はじめてたら 流産後は体外受精からだよなーと 卵が一つしかなかったのでまた採卵から…
2人目妊活について 先月から2人目妊活を始めたのですが、 早めに不妊治療専門のクリニックに通い始めた方がいいのか、もう少し様子をみてまずは近くの婦人科に通った方がいいのか悩んでいます。 1人目の時は、基礎体温…
体外受精で不妊治療中です🥚 来月6日目4BCの胚盤胞を移植します。 移植日はホルモン補充から何日目がいいとかあるんでしょうか? 病院は特にないと言っていましたが気になって💦 うちの病院は1週間ぐらいのうちに来れそう…
妊活人気の質問ランキング
あーちゃん
そうですね💦
検査だけだといくらぐらいしましたか?
まい
どこまで検査するかにもよると思います。
私ははじめ普通の婦人科に行って、ホルモンの血液検査とエコーをしてもらいましたが、1ヶ月で10000円~20000円くらいだったかなと思います。
そのあと不妊治療の専門の病院に行って、感染症、卵管造影や子宮鏡、内膜炎、フローラなどなど色々としたので、そっちでは5万くらいかかったかなという感じです。
あーちゃん
そうなんですね!
こんなこと聞いてあれかもしれませんが、病院に予約するときなんの検査って言って予約したんですか?
まい
はじめは予約とかない病院だったので、当日行って「不妊かどうかの検査がしたい」とだけ伝えました💡
専門病院は予約が必要でしたが、初診ということで予約して、医師から提案された検査をしました。
今まで何も検査してないなら、はじめからこの検査をしたいというと狭めてしまうので、相談させてください!みたいなスタンスがいいと思います。
あーちゃん
なるほど!
丁寧に答えていただいてありがとうございます!
頑張ってみようと思います!