
コメント

まい
娘も不妊治療で授かりました💡
治療はまだしないにしても、検査は早いほうがいいですよ(^-^)
まい
娘も不妊治療で授かりました💡
治療はまだしないにしても、検査は早いほうがいいですよ(^-^)
「不妊治療」に関する質問
体外授精にステップアップで、 明日から採卵周期です😭 仕事はシフト勤務のパートで、 (週3.4で最近は13時上がり) 通院は可能なのですが、 採卵の日は休みを取らないと無理なので、 なんとなくこの辺かなと希望休をとり…
あまりにもケタラールが怖いです、流産の手術を受け、不妊治療するというときに、ケタラールが怖いと言ったら 別病院に行くことをお勧めすると言われました、 主人から、せっかくこの病院が近いのに何余計なことを言うん…
ホルモン補充で、胚盤胞移植予定です。 不妊治療4年、今まで10回ほど移植してきましたがうまくいかず、最後の移植になります。 今までの移植後は翌日から仕事は休まずやっていました。 しかし仕事内容は、朝5時から、6~7…
妊活人気の質問ランキング
あーちゃん
そうですね💦
検査だけだといくらぐらいしましたか?
まい
どこまで検査するかにもよると思います。
私ははじめ普通の婦人科に行って、ホルモンの血液検査とエコーをしてもらいましたが、1ヶ月で10000円~20000円くらいだったかなと思います。
そのあと不妊治療の専門の病院に行って、感染症、卵管造影や子宮鏡、内膜炎、フローラなどなど色々としたので、そっちでは5万くらいかかったかなという感じです。
あーちゃん
そうなんですね!
こんなこと聞いてあれかもしれませんが、病院に予約するときなんの検査って言って予約したんですか?
まい
はじめは予約とかない病院だったので、当日行って「不妊かどうかの検査がしたい」とだけ伝えました💡
専門病院は予約が必要でしたが、初診ということで予約して、医師から提案された検査をしました。
今まで何も検査してないなら、はじめからこの検査をしたいというと狭めてしまうので、相談させてください!みたいなスタンスがいいと思います。
あーちゃん
なるほど!
丁寧に答えていただいてありがとうございます!
頑張ってみようと思います!