※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e◇
子育て・グッズ

リビングのカーテンが引っ張られるので、子供がケガをしないように対策を考えています。皆さんはどのような対策をしていますか?

▼窓際・カーテンのイタズラ防止策

いつもお世話になっております*
最近、ゆっくり成長中の息子のずり這いが高速化し、ハイハイを始める前につかまり立ちを覚えてしまいました(^_^;)
高速ずり這いで家中探検しまくりの毎日ですが、リビングのカーテンが床まであるのでよく引っ張って遊びます。
カーテンが落ちてくるかも…という心配もあるのですが、古い住宅のため窓枠やサッシ?が全て木製で、傷みもあるのでケガをしてしまわないか心配です。
今は座椅子を置いたり、水入りペットボトルを入れた段ボールでガードしているのですが、つかまり立ちを覚えてからはそれも乗り越えようとしたり…
皆さんはどのように対策されていますか?
ベビーゲートの購入は考えておらず、なるべくお金をかけずにDIYしたよーなどのご意見も聞きたいです*
よろしくお願い致します☺︎

コメント

みな♡

息子寝るまではカーテン結んでました(笑)

  • e◇

    e◇

    回答ありがとうございます*
    昼間は結んでますが、平屋なので夜は家の中が丸見えになってしまいます(^_^;)
    カーテンもですが、木製の窓枠に触れさせないようにガードしたいんですよね(/ _ ; )

    • 5月29日
  • みな♡

    みな♡


    あらら(;^ω^)ぢゃぁダメですね(>_<)
    んー………柵を作るとかはどうでしょうか?^^
    すのこなどで簡単にできるかと思いますよ^^

    • 5月29日
  • e◇

    e◇

    返信おそくなってすいません(>_<)
    すのこなら100均にもありますもんね!
    ありがとうございます♪

    • 5月31日
さんぴん茶

窓ガラスに100均の目隠しシートを貼っています。うちはカーテンじゃなくてブラインドみたいなやつなので、ずっと上げっぱなしです💦
夏場網戸にできないから、突っ張り棒2本と布でゲート作ろうかなと思ってます。

  • e◇

    e◇

    シート貼るのもいいですね(^^)
    木製の窓枠に触れさせたくないので、突っ張り棒2本のゲート我が家も考えてみます♪
    ありがとうございました*

    • 5月31日