![kirakiraboshi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮無力症で手術を受け、退院後も安静にしています。お腹が張らず不安で、同じ経験の方の話を聞きたいです。
子宮無力症で子宮を縛る手術をしました。
お腹も張らずに順調だった為、上の娘も心配だったので5日で退院し、今自宅安静中です😣
退院してからもできるだけ動かないよう実家の母、旦那に協力してもらってます。
私はお腹が張るとゆう自覚がなく、検診で急に子宮口2センチで緊急手術になりました。
今現在もお腹が凄く柔らかくて張ったりしてないので、本当に怖いです😭😭
毎日不安でたまりません。私と同じように全く張らずに退院した方、いらっしゃいますか?
その後の生活など、無事出産までのことなど是非聞かせて欲しいです。😣
- kirakiraboshi(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく無力症診断を19週でうけ、
その場で即入院、3日後にシロッカーしました!
その時は全然張りの自覚症状がなく、21mmまで短くなってたので縛りました💦
術後の張り返しが酷かったので1ヶ月近く入院してから内服に切り替えて退院、
その後自宅安静でしたが、
まだ1ヶ月後に出血して病院行くと
縛ったところを赤ちゃんが頭で押していて、糸がくい込んで出血してるといわれ、
切迫早産で産むまで入院になりました😔
入院中に破水して31週で生まれたので
NICUにお世話になりました!
現在4ヶ月ちょっとですが、修正月齢2ヶ月です☺️
普通に生まれた子よりは小さめですが、修正でみるとかなり大きい息子です😄
![koo☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koo☺︎
私も無力症で頸管長3mmになり、緊急シロッカー手術をしました。
術後経過観察をしながら1ヶ月入院。
術前も術後も張りはありません。
現在、術後も頸管長7mmで短いですが、自宅安静中です。
張りが無いため、薬も服用無しです。
自宅では、なるべく安静に、家事などはあまりやらずに過ごしています。
買い物もネットか主人にお願いするかです。
いつ破水するか、
いつ陣痛がきてしまうか、
いつ出血してしまうか、
いつか糸が切れてしまわないか…
赤ちゃんが出てきてしまわないか…
すごく不安な日々です。
通院は10日おきくらいです。
不安でいっぱいですが、1日1日を乗り越えて、なるべくお腹にいてもらうように頑張りましょう😭
-
kirakiraboshi
とても状況がよく似ています😣💦
ホントに毎日不安ですよね💦
私はまだ18週です💦
とりあえず28週までを目標に頑張ってます😣- 3月20日
kirakiraboshi
無事にご出産おめでとうございます😆
私もその赤ちゃんが縛ってる糸を突き破るんじゃないかと毎日ヒヤヒヤしてます💦
1か月入院された時は張りの症状はなかったんですか?😣
kirakiraboshi
あ、すみません。1か月後に再入院された時のお腹の張りのことです😣💦
はじめてのママリ🔰
なかったです💦
出血があって病院行った時に、相当張ってると思うけどわからなかったの?って先生に言われて、
確かに出血してから病院に行った時は張ってましたが、それまでの間は自覚症状あるほどの張りはなかったです💦
kirakiraboshi
そーなんですね💦😣
やっぱりわからないんですね😱私は術後張り返しはなかったですが、尿意がすぐあり、とても心配です😣
ホントは産むまで入院した方が安心なんでしょうけど上の子のことが心配で😣
このまま順調にいくことを毎日願うばかりですら😣
はじめてのママリ🔰
胎動で張ることもあるので、その程度にしか思ってなかったです💦
痛みもなかったし、すぐに落ち着いてたので😞
まだまだ今入院してしまうと先が長いですしやっぱり上の子心配ですよね😢
シロッカーしたら縛ってる分やっぱり大きくなる時に張りやすくなってしまうみたいなので😖
kirakiraboshi
色々とありがとうございます😣これから先が長いですが頑張ります😣