
コメント

あめりかんどっく
普段変えないから分からないんだと思いますよ!
教えなきゃたぶん一生知らずにいると思います🥺
うちは私がお風呂中とかにうんち出たら変えてくれます!
あとから聞いた話だと1人目の時とかはオムツ替えるのほんと嫌だったって言ってました…笑
だからやらなかったと笑
子供が産まれる度にやらなきゃいけない時が増えたので少しずつやるようになった感じです!

はじめてのママリ🔰
新生児のときに教えたので気づいたらかえてくれてます😊
-
パン🎶
うちも教えたはずなのに、、今までやってくれなかった結果ですね😭
- 3月20日

ゆー
看護師なんですが、「よく人のオムツかえられるよね、俺は臭いのとかまぢでムリ」と普段から言われます😅
ただ、子供はかわいいようで、「俺がウンコ触れるの◯◯(長男)と◯◯(次男)くらいだぞ」といいながらオムツ替えてます笑
息子泣いたら私より早く立ち上がりすぐオムツ変えて抱っこしてくれます☺
-
パン🎶
素晴らしすぎます😭✨✨
うちはうんちしてようが知らんぷりです💦💦
皆さんのコメント読んでたら、うちの旦那酷すぎて病みそうです😭💦💦- 3月20日

ピーマン
ゴミ箱までは行ったんですね!おしい💦
家は丸めてその辺に投げ捨てます。
それを長女が拾って捨てます😔
何度言っても放置されています…
-
パン🎶
ゴミ箱まで行きました!
中開けたら丸めてあるオムツばかりだから分かるでしょ💦って感じです💦💦
放置されるんですね😭
男の人ってなんかどこか抜けてますよね💦💦💦- 3月20日

にぼし
新生児の頃から、やかんミルクとオムツ替えを交代でしていたので、やってくれます。
ただ、「替えるタイミング」は指示しないとです。あとうんちはトイレに流してって言ってるのに、そのまま丸めるか開いたままで置いてあります。
やれよ!😩
-
パン🎶
交替でしてたの偉いです✨✨
うちなんてほぼノータッチ。
たまにミルクあげただけで、俺は偉いぞ!やったぞ!みたいな腹立つオーラ出してやがって、めっちゃイライラしてました💦💦
替えるタイミングとかうちも分かってないと思います😥
どうなったらオムツぱんぱんなのかとか、分からないと思います…
皆さんのコメント見てて、うちの旦那にショックです。。。- 3月20日
-
にぼし
なかなか教えないとやりませんよね🙄
うちは産前教室に参加してもらったり、もともと私が精神科に通ってたり里帰り環境がなかったので、二人でやるしかなくて。
2歳過ぎたらなかなか難しいかもですが、こっちからしたら当たり前なことも、やってくれたらお礼言って「次もお願いね!」と伝えるとか、私からの指示だと入りにくいことも「記事(ママリでもいいし)でこういうふうに書いてあって、こうやるといいみたいよ」とか言い方を工夫してました😙
子どものことはある程度やってくれますが、他の家事はほぼノータッチなので、私もイライラすることありますよ~どんな人もいい所と直して欲しいところがあるんじゃないですかね🙌- 3月20日

およねーず
ウチも新生児の頃からやってくれてます。そしてちゃんとラップに包んでオムツ入れに捨ててくれます。
めっちゃ時間かかりますけどね😂😂
が!!!!!自分のガムの包み紙等、玄関で作業着から出してそのまま置いてる事が何度も!
コレは何回言っても直りません😡💢🗯
後は、気付いたらやってくれたら良いのに!って事も私がやるだろう〜とそのままです。

ママリ
ちゃんと替えれますよ〜🙆♀️
率先して替えてくれるので助かってます🤭
なんなら、旦那たちの時に忙しくてまともに育児できなかった(義母談)の義父もできます😂

T
羨ましいです😭
わたしの旦那は
基本替えてくれたことないです💦子供2人いますが、片手で数えれるくらいです。片手でも余るくらいの回数wなので、まるめるとかテープで止める以前の問題です。
一回美容院行ったときに子供見ててもらってて、その時にウンチしたみたいですが、帰ってきてらそのままでした。
もちろん喧嘩になりました。😑
今も私がお風呂あがったら
「さっきプリプリしてた!」って報告がありますw
でも、家にいるときは子供たちと常に遊んでくれてるので
オムツ交換に関してはもう文句言わないようにしました😅
パン🎶
たぶんオムツ替えたの3回目くらいです😥
教えたはずなんですけどね😭
ゴミ箱も開けたら分かるだろうし…😥💦
うんち出たら替えてくれるんですか✨すごい✨✨
うちはうんち出てても知らんぷりです💦
教育してこなかったのがダメだったんですかね😥💦